見出し画像

同時再生会 実行までのレシピ

おかげ様で毎月ジャッキー作品を観るという同時再生会

  #おうちでジャッキーロードショー

多数の参加者に恵まれまして大感謝なんですけれども、実は主催者は

私だけではないのです


始めたのは確かに私なんですが

この企画&運営、多分このご時世で一番簡単にファン活動できるものなのではないかな

と思いました。というのも今療養中なので、体調悪くなったらいつでもSNSからいなくなっちゃう。今でも時々いなくなっちゃってるんだけど

そんな人(自分)だけではファン同士で楽しめるものを残せないよな~

というわけで始めました。誰でも主催者になれる同時再生会

はい。 #おうちでジャッキーロードショー は私以外の方でも主催者になれるのです。

今まで4名の方々がそれぞれ企画されて、実行されています。凄くない?主催に手を挙げて下さった方々


つい最近だと、「プロジェクトV」公開へ向けて、7ヶ月連続というロングラン企画をされた方も>私の至らない点は数々あったと思いますが、楽しかったです!!ありがとうございます。>また気が向いたらお待ちしてます~


それにこういう超簡単なイベントの実行で起きた経験は、ジャッキーのイベントじゃなくても実生活に色々流用できると思うし、自分で何か別のイベントやりたいと思った時に実行する際のハードルはかなり下がるとは思っています

理想は、もっと主催経験者が増えて初めて主催する方を1人でも多くサポートして頂ける方が良いかな~>1人が何もかも全部サポートじゃなくて、みんなが少しずつサポートしていける形の方が良いです。きっと。


とりあえず、同時再生会の実行手順を書いてみよう


①開催日、開始時間を決める

もちろん、自分が都合の付く日にちと時間帯を確保する事。これが一番!!

それと、参加して下さる方々の層を見極めるのも少し大事かな

私主催の場合は、やはり仕事をしていらっしゃる方々がメインになってしまうので土日のどちらかが良いかな?というのと

仕事をしていらっしゃる方は時間が空くのが晩御飯食べて、ひと作業してから~の方が多いかなと思い、自分でもあまり遅くなってしんどくならないように土曜日の21時~に設定しています。>学生中心だと、曜日や時間帯が違ってくるかな?!?!どうなんだろ

※どうしても都合のつかない方というのは出てきます。本当に大変申し訳ないのですが、その方も楽しめるようにTwitterでは #おうちでジャッキーロードショー というタグを付けて、それを辿れば楽しんで頂けるようにはしています。そちらもご利用下さいね(^^)


②同時再生する作品を決める

なんつったって、 #おうちでジャッキーロードショー ですからね

ジャッキー・チェン作品限定w

一応、TwitterやLINEオープンチャットでは投票機能というのがありますので、そちらを使って皆さんに見たい作品を投票して頂いたりしています。

両方のSNSで連動させる時は、やはりTwitterの投票では上限4つまでなので4択にする事が多いです。

結構ね、この作品投票に入れちゃったらぶっちぎりで票が集まっちゃうんじゃないかな~という作品などもあるんですけど、主催者が見たい作品、思い入れのある作品があれば投票はやらなくて良いと思います。

ちなみに私は去年、ベニー・チャン監督死去の際に追悼企画としてこのようなものを実行しました↓

無題78_20200827204409

投票はせずに、有無を言わさずNEWポリ同時再生

自分が主催すれば、自分の観たい作品これなんでこれ観ましょ!!ができます。それが醍醐味

ただし!!作品によっては意外に皆さん購入されてないのよね~という作品や、動画配信サービスでしか観ません~という方もいらっしゃるはず。

そのへんの情報収集や、作品のチョイス具合は主催者のセンスが問われるところでございますです。


③コメントを入れるSNSを決める

元々複数のSNSを繋いで同時再生するのがコンセプトなんですよ。だから私がやる時は2つの場所を行ったり来たりしますが

主催者が1か所に限定したいなと思えば1か所でも良いと思いますが、他の方で違う場所でも楽しみたいという方はいらっしゃるし、出てくると思います。

そのような時は主催者の無理をしない範囲で実行した方が良いと思いますね。

そのまま1か所限定で突き進むもよし、他のSNS利用者でお知り合いがいたらその方にご協力頂くもよし、私に相談頂けたら私が動きます(^^)


④宣伝する

宣伝の効果って、意外にあるんですよね。

参加者側からすると、まずそのような企画がある事を知らないと参加できないですからね。当日の再生開始時間過ぎてから企画を目にして、そういうのがあったのか!!となる方だっています。

だから私は開催日時&作品が決定したら

開催日まで1日1回は宣伝する事をオススメしたい

主催者が、見知った方たち限定でやりたいと思えば宣伝はやらなくても良いかなとも思います。その時は #おうちでジャッキーロードショー のタグを使って自由にお楽しみ下さい(^^)


⑤開催時は、1個でも多くコメントなどを入れる

やはり、作品をそれぞれの家で同時に観てるだけではこの企画成り立たないんですよ

少しでもファン同士の交流の手助け、きっかけにならなければ。

そういうのが無いと、この企画の先にあるもの。仲良くなったファン同士でオフ会やろうよ!(コロナ禍は避けてね)などという流れも作りにくいんですよね~

参加される方は、「面白かった!!」の一言でもいいのでコメントを入れて頂けると喜びます。特に主催者がw

はい。コメントいっぱい出てきてウザイ!!とかいうご意見も何回か賜わりました。>そのような方々には申し訳ございません。と謝るしかないのですが

それで止めるのは簡単ですが、それは同時にファン同士の交流を自ら止める結果になります。(私の考え方だとそのようになりました)

私自身がしんどい時は自らSNSめっちゃ離れているからそう思うのかな

Twitterなどだと、目に入れたくないツイートがTLに流れてこないようにするため、ミュートするワードを細かくガンガンに入れてますし>SNSやり始めて、事故防衛力は少し上がったかなと思います。

Twitterでタグを使用しているのは、参加者のためでもあるし、参加していない方がミュートしやすくするためでもあるというのはご理解いただけたらと思います。しかし

もう一度書きますが、参加される方は「面白かった!!」の一言でもいいのでコメントを入れて頂けると喜びます。特に主催者がw

そんで主催者は参加者にコメント入れて頂くために、1個でも多くコメント入れましょ。Give and Give の精神でいきましょ✨


こんな感じですね~気になった方、主催してみたいと思った方は私にご連絡頂ければと思います(^^)


ところで今月の #おうちでジャッキーロードショー 主催者は、LINEオープンチャット「成龍雑談会」の管理人もされているPAMP DAさんです。

Twitterでも今作品決めの投票の真っ最中です!!気になった方、まだ投票されてない方、投票よろしくお願いします(^^)


今月はその作品になるのでしょうか?楽しみですね~PAMP DAさんによると、開催日はまだはっきり決まっていないですが、7/20以降になるでしょうとの事です(^^)


 #おうちでジャッキーロードショー 、よろしくお願いします~✨


もしよろしかったら、こちらの記事も読んでみて下さい

最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)

私はジャッキー・チェンを良く知らない、最近知ったばかりの方へ向けて記事を書いていきたいな~と思います。 メリケンコさんのYouTubeで訳詞を提供しております。そちらもどうぞ https://www.youtube.com/c/moriatomerikenko/videos