見出し画像

ファン活お役立ち記事まとめ

ジャッキー・チェンのファンとしての活動に、少しでもお役に立てたらな~という記事を持ってきました。


唐突に皆さんに聞いちゃってますがw私がどんなことをやってきたかというものをざっくりご紹介&今継続中の企画のご紹介しております。

 #おうちでジャッキーロードショー ですね。

それと同じ種類の企画で

共感シアターさんの #三軒茶屋ジャッキー部 の事もご紹介しております~

これはジャッキー主演最新作「プロジェクトV」公開記念として、みんなで「ポリス・ストーリー3」を鑑賞するというものをやっておられました(^^)

こちらも盛り上がりますので次回楽しみです。


こちらの記事は、月刊誌「スクリーン」のジャッキーが掲載されている記事のみを集めて1つの冊子になっているもの

スクリーンアーカイブズの内容の濃さについてw書いております。

現在vol.5まで発売されていて、全て集めれば「ライジング・ドラゴン(2012)」辺りまでのジャッキーが網羅できる✨

1人の映画スターの記事だけで冊子が作成できるのに加え、それが5冊も出せるとか

どんだけ?w

私はリアルタイムのファンでありながらこのような雑誌やパンフなども読んだ事ないので新鮮ですし、記事を書く上で大変助かっております~

スクリーン様様✨


これは #おうちでジャッキーロードショー 関連の記事ですね。

上の記事は開催中にTwitterで披露させて頂いたイラスト数点と苦労話w

下の記事は、主に裏方の話ですね。同時再生会このようにやってます。

私は今だコロナ禍にあり、思うように出かけられない中でのジャッキー作品を鑑賞する&他のファンの方々と交流するきっかけになると思っていますので。


毎週木曜日21時から放送中

ラジオフチューズの番組「ラジonジャッキー」について書いております。

東京都府中市とその周辺で受信可能なラジオですが、PCやスマホ・タブレットでも視聴可能です

MCは大成龍祭2011・しはいにんさんと

ジャッキーチェン初心者の和太鼓奏者、櫻井佑樹さん

毎回番組の終わりに櫻井さんへ「宿題」としてジャッキー(にまつわるも含む)映画を1本渡されているのですが

リアルタイムでのジャッキーイズムの継承ですね

話す内容もとても楽しいので、視聴されるのも良いかと思います(^^)


今回はこんな感じですね

どれもこれも一応力作の記事なので、1回こっきりで済ませるのももったいないと思いました。それでは~


本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)

私はジャッキー・チェンを良く知らない、最近知ったばかりの方へ向けて記事を書いていきたいな~と思います。 メリケンコさんのYouTubeで訳詞を提供しております。そちらもどうぞ https://www.youtube.com/c/moriatomerikenko/videos