見出し画像

タイミングが合わず...〜5クール目〜


今回も残念ながらリセットしたので
前回の治療記録を書き残します。

生理3日目にクリニックで診察。

人工授精も視野に入れ、
クロミッドを服用することになりました。

更にブセレリン点鼻薬0.15%と
排卵検査薬を使って
人工授精のタイミングが
合わないことがあっても
タイミングが合わせられるようにしました。


1週間後にまた診察に行き、
1つは18mm、1つは12mmまで
卵胞が育っていたため
人工授精の日取りを決めようと
していたのですが...

夫の身内に不幸があったため
人工授精ができず
自然にタイミングをとることに。

不幸があったので仕方ないですね...

点鼻薬と排卵検査薬を使って
タイミングを取りましたが
夫が忙しくて上手くいきませんでした。

そんなこともあるか!と
以前より落ち込むことはなくなりました。


次回は人工授精に挑戦できたらいいな!



5クール目の間に
わたしの身内でも変化が。

2歳下の弟が授かり婚をしました。

弟ももういい歳だから
授かり婚でも全然いいと思うけど
結婚5年目、不妊治療をしている私たちには
世の中平等じゃないんだな...と
少し思ってしまいました...

でも十分幸せに暮らしているから
これでいいんだ!と自分を励まし...

前向きに進んでいくしかないですね!


まだまだステイホームが続くから
自分と向き合う時間が多い今、
習い事をしてスキルアップをすることも考えています。

とりあえずユーキャンで
気になった講座の資料請求をしてみました。

さて、どうなることやら...!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?