こんばんはⅡ上映会@五所川原市

こんにちは!青森県で活動を行なっている、特定非営利活動法人(NPO法人)のたすけあい・さわやか青森です。
私たちは、おいらせ町及び周辺の市町村の高齢者、障がい者及び、在日外国人に対して、福祉サービスに関する事業、また国際協力に関する事業を行っており、地域で暮らす誰もが心豊かに安心して暮らせる社会づくりに寄与することを目的として活動を行なっています。


こんばんはⅡのチラシ

「夜間中学校と教育を語る会」さんが取り組む、夜間中学校設立推進の取り組みの一環である「こんばんはⅡ」という映画の上映会が青森県で初めて五所川原市で開催されました。

「こんばんはⅡ」は夜間中学に通う方のドキュメンタリー映画です。学びを必要とする人に、学びの場を!という内容は、私たちの活動とも通じる部分も多く今回の上映会に参加することができてとても嬉しく感じています。

「今からでも学びたい」前向きな気持ちに応える中学校があります。
(文部科学省広報資料 夜間中学校を知っていますか?より抜粋)

私たちの活動では、在日外国人の皆さんが日本でより豊かな暮らしを実現できるように、日本語教室を通して支援を行っている他、学校以外の場所で学びを必要としている方へのサポートも行っています。その中には、日本に来て間もないため、日本語でのコミュニケーションが難しかったり、学校に行っても授業についていけず困っている子どもたちの姿も少なくありません。

そんな中で、夜間中学校という「学び」の選択肢が増えることは、日本の未来にとってもとても重要なことなのではないでしょうか。

ちょっとしたご縁で交流が始まりましたが、その繋がりで、今回の五所川原市での上映会開催につながったことは大変嬉しい結果でした。

11月には岩手でも上映会が開催されるとのお話を伺っています。このつながりが、東北各地で広がりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?