見出し画像

好きを再発見してきた話。

本日もお疲れ様でした。
しばらくぶりです、桜井です。

得体の知れないモヤモヤに支配され、なんだか違うなと思い、自分が気持ちいいこと、心地よいことをして過ごしていました。

(というか、帰宅してからプチ燃え尽き症候群に陥って、ぼんやりネガネガしていました)

とりあえず、次の滋賀県での目標↓

・琵琶湖で泳ぐ
・冬の滋賀県に行く
・桜の季節の滋賀県に行く

です。

毎年9月に開催されているイナズマロックフェスに行くので、14年ほど9月の滋賀県にしか行ったことがないんですよね。

昨年、初めて?4月中旬〜下旬の滋賀県に行き、いつも歩く道を歩き、「ここの木はこの季節にこんな花が咲くのか!!!」と感動しました。

草津駅前の木が、ハナミズキだって
知らなかったんですよ!!!

いろんな季節の滋賀県を見に行きたいです。

そして、琵琶湖で泳ぎたい。

私の地元は日本海側で比較的海が近い地域です。

沿岸に行くと、塩くさいというか、塩辛い空気が感じられます。

なので、琵琶湖の湖畔でぼんやりしていると、「波が立つ水辺なのに塩の匂いがしない!?え!?!?!ここはどこ!?!?!?」みたいな会話を終始母親としておりました。

脳みそが若干バグってました😆

泳ぐのは多分無理だし水着着たくないので、足だけでも……パシャパシャ遊べる季節に再び伺いたいです!!!

あと、冬。

滋賀県もなんだかんだで雪が降るとは存じているので若干憂鬱ですが、冬の滋賀県にも行って、ぼんやり過ごしたいです。

楽しみ作って、一つひとつ思い出を大切にしたいな、と改めて思いました。(燃え尽き症候群にならないように…)





そして、本日はお休みいただいていましたので、ちょっと思いつきで献血に行ってきました。

成分献血は地元で行っていないので、県内第2の都市まで車で行きました。

運転って、気分転換になるから大好きです。

安全運転に気をつけなくちゃならないところは本当に疲れますが、考えがまとまるというか、つらいことはあんまり思い浮かばないんですよね。

最近「推し活」のことでうだうだ悩んでいたので、改めて推しの歌をじっくり聴いて、泣いて(運転中)、私はやっぱりこの人が好きだなぁとあたらめて感じてスッキリしました。


なんというか、「推し」という言葉で片付けられないんですよね。

家族みたいで、遠い親戚のようで、大好きで大好きで仕方がない人です。

恋人ができた時は全力で泣きましたし、凹みました。

が、ここまできたら彼の幸せ最優先だな、と遠い親戚のおばちゃんのような心持ちで彼のことをそばで支えてくれる方が早く現れてくれないかと心待ちにしていました。(おかげさまで現在結婚しています)(おそらく夫婦円満)←

LIVEの時に声が出なくなった時は、半べそをかきながら、「もう歌わなくていいから、早く引っ込んでしっかりご飯食べてゆっくり休んでくれ!!!」と願いましたし、体調不良で会見欠席の時も青ざめました。

頼むからしっかりご飯食べて休んでくれ!!!!と、心から願いました……。

おそらく、来年?再来年?でファンクラブに入って20年になります。

20年も続けていることって、私読書と西川貴教を好きなことだけだと思うんですよね。

ここまで好きでいさせてくれて、本当にありがたいなと改めて思いました。

私の体力的なもので、昔よりLIVEやイベントに行く機会は減ってきましたが、まだまだ元気にこれからも好きでいたいな、と改めて思いました。


消臭力のガチャガチャも発見して、
回してきました(笑)
しょ〜しゅ〜り〜きぃ〜〜〜〜





ふう、まだまだ書きたいことはあるんですが、眠たくなってきたのでこの辺で。

今日はあんまりねがねがネガティブな気持ちに支配されないで過ごせました。

やっぱり、ただ座ってひたすらSNSを見ていると悲しい気持ち・虚しい気持ちに支配されるんですね。

お出かけしていると疲れるから、次は家でも悲しい気持ちとかに支配されないように工夫して過ごしたいです。


ここまで目を通していただき、ありがとうございました。

ゆっくり休んでくださいね。

それでは、またお会いしましょう。

おやすみなさい。

よい夢を🌙



今日の空。
すっかり秋の空になってきましたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?