見出し画像

臨時アルバイト稼働の2日間

本日もお疲れ様でした。

臨時アルバイター、桜井です。

本業の仕事している時では感じられない充足感と満足感を今年も感じました。

仕事してて楽しい!って思うことって、本当に少ない…‥んですよ、私。

苦しいとか、辛いとか、なんでこんなことせにゃならんのじゃっていう怒りとか……(あれ、この仕事続けていいのかな……)

去年、「いつものビアパブ」でSAKEまつりのイベントの呼び込みのバイトをしました。

とっっっても楽しかったです。


というわけで今年も店長にお声かけいただき、今年もお手伝いしてきました!

お手伝いの間に撮影した写真をぽちぽち飾りたいと思います。


1日目、スタート!


新潟県内のクラフトビールが勢揃いです!
(市内の醸造所はSAKEまつり会場に勢揃い!)


麹ベルジャンホワイト
八海醸造 猿倉山ビール醸造所(南魚沼市)


バイト終わりに地元で有名な天ぷら屋さんの天むす
(美味しいに決まってる)(美味しかった)
差し入れしてくださった常連さん、ありがとうございました!
お腹も満たして楽しみにしてたお汁粉を食べに行ったけど
売り切れて悲しんでたら残った汁の試飲をさせていただきました。
めっっっちゃおいしかったので、
今度お店に行こうと決めました。


2日目 スタート!
お天気が良かったです!


朝から飲める幸せ✨
左 雪室珈琲 ポーター
醸燻酒類研究所(十日町市)
(めっっっちゃ飲みやすい黒ビール✨)


ブリュータウン ブレッドアンバー
HEISEI BREWING(長岡市)
パンの耳が入っているおビール様


越後謙信SAKEまつりを盛り上げにいらした、
越後上越上杉おもてなし武将隊の
宇佐美定満様・女武者まつえ様・上杉景勝様
(大好きです)(初期のファン)


2日間頑張ったご褒美!
まだ飲んだことがなかった市内にできた醸造所
テラさんの黒ビール。栗が入ってます。
温度上がると酸味が強いかな、って個人的には思いました。



お客さんにご迷惑おかけしたところもありましたが、アルバイト5日目にしては頑張ったと思います。

お皿割ったり、お客様にぶっかけたりしなくて本当に良かったです……。


好き!!!って、って言えるものではあるけど、仕事にしたいかというとどちらかというとまた違う分野なので、やはりこういう感じでゆるふわ〜と関わらせていただいているくらいがちょうどいいなと感じましたw






普段とは全く違う筋肉と気の使い方をしたので、本日も疲れました……。

明日もお休みいただいたので、しっかり休んで明後日からも無理せず仕事してきたいと思います。

ここまで目を通していただき、ありがとうございました。

……お腹空いてきた……。

それではまたお会いしましょう!

おやすみなさい。

良い夢を!


ようやく近所の金木犀を撮影できました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?