マタニティライフ #0

現在28歳(もーすぐ29歳)
シングルマザーになります( ˊᵕˋ ;)💦

出産予定日は6/29
初夏生まれのBABYが誕生する予定‪(*ˊᵕˋ* )

妊娠は初めてなので
安定期なら悪阻終わるものと。
しかし、私は今なお終わってない💧
「個人差あるんだなぁー 」って思ってたけど
予想以上の事でした( °ᯅ° )

ようやく落ち着いて記事が書けるかなと。
noteを弄り始めたところです…

普段から生理痛が重く…
婦人科にも通っていたほど。
2020年夏頃に、
排卵してない??卵子育ってない??ってなり
卵管造影ホルモン治療もしていた( '-' )

ただ、仕事にも集中したい時だったので…
治療を辞めたところで妊娠発覚(10/21)
11/4に悪阻が始まり…
11/11に心拍確認できて…
11/22に母子手帳もらいに行き、
11/27に家族報告(実家暮らし)
1/28に胎動確認
こんな感じで進んで行きました。

ちなみにパートナーは1回も妊娠発覚後
会うことはありませんでした( ˊᵕˋ ;)💦
養育費などももらうことはなく
認知もされないと…
なのでこれ以上書くことは
ほぼないかと思います。


ちなみに、現在も悪阻が終わらない。
妊娠悪阻で入院するほどでしたが
またぶり返したのか
点滴行って青あざ作ることに…。

そんな中でも…
最近はお部屋の模様替えを考えたり
抱っこ紐やらベビーベッド等探してます❀
出来るだけ荷物を無くさないとなので
何が必要なのかリサーチしています✾

購入品に関しては別記事にてφ( 'ㅁ' * )


仕事は契約社員で接客業…
コロナの心配もある中で
2月から仕事復帰したものの
体調不良が続きメンタル崩壊。
3月には勤務日数/時間共に
減らしていただく予定‪𓂃 𓈒𓏸*꒱
週4日の6時間勤務に…。

妊娠悪阻以外は順調と思っていたけど
先日…「週数よりも頸管短め」と指摘され
不安に思って検査したおりものにも
お腹を張らせる菌がいます」と
薬の処方があったために…
悪夢を見ることになったので
フルタイムで仕事していたかったけど
無理は辞めることに。
ゆずちゃん(赤ちゃんのあだ名)firstで
生きていく決断をしました( ˊᵕˋ ;)💦

ちなみに…
胎動に関しては、
夜中によく動いてます。
どこの子も夜行性なのかな??

仕事中もポコポコするときがあるので
そんな日は安心ですが…
悪阻が酷い時は胎動感じられず
不安になることが多いです(´•ω•`)

あと、よく動くことがあるのは
お昼ご飯食べに行く時の話してると
ポコポコ動きます❤
いちご🍓への反応が凄くて
つわり中も食べれていたからなのか
いちごのホールケーキがテレビにでたら
ボコって分かるくらいに頂きました(´-ω-`)
将来、いちご狩りに連れていこうと…


そんな私のマタニティライフ振り返り
終了します( ˊᵕˋ ;)💦

思い出して書きたいことあったら
別記事にしていこうと思います!!笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?