見出し画像

マタニティライフ #2

戌の日の安産祈願について
書きたいと思います(*´`)

本来は直接行って
お参りしたいところでしたが
残念なことにいくつかの不運が重なって…
郵送での対応にしてもらいました( ˊᵕˋ ;)💦

1.悪阻が酷かったこと
2.喪中であること
3.コロナの緊急事態宣言発令中だったこと

体調が良き日もあれば、
悪い日もかなりあって…
電車やバスを乗り継ぎ行くのも
どうかなと思い、HP検索したところ
郵送での対応がありました‪𓂃 𓈒𓏸*꒱


戌の日にこだわらなくてもいいかなと思いつつ
ちゃんとリサーチ♡

郵便局で発送した日を戌の日にして、
翌日には祈祷してもらえると!!笑

約1週間後には荷物が届きました♡

開封したのは実はその結構後です(´•ω•`)
というのも、四十九日が過ぎてから
開けたいと思っていたからです…。

でも、部屋の片付け等々終わっておらず…
実は全てを飾ることは出来てませんlll_ _ )
←全然終わらんのです…

安産祈願のお守りだけは
肌身離さず持ちたかったので
スマホケースにくっつけています( ˙˘˙ )♡*

とりあえず、気持ちだけは安産祈願♡


コロナ禍で、戌の日に行けない妊婦さんも
たくさんいると思うので、
郵送での対応が出来たのは良かったなぁーと
思ってます(´-ω-`)新しいカタチ♡

ただ、そんなに行くことの無い
水天宮だったので、
行きたい気持ちもありましたが…
いつか安産で産まれてきてくれた時に
お礼をかねて行けたらいいなと思ってます✩


本当なら祖母と母と女3人のプチ旅行がてら
行く予定だったので……寂しいけど💦
私らしいといえば私らしいのかもしれない(´._.`)

安産でゆずちゃんが産まれてくるように…
頑張りたいと思います。。。"8-(*o・ω・)o笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?