見出し画像

アクスタ戦争とは、ファンvsファンではなくファンvs事務所のことだった。


昨日の夜のこと、ジャニヲタになったマブからアクスタ戦争の参戦依頼があり、二つ返事で参戦を快諾した。

決戦は土曜日の正午。
マブとそのお友達の分と、ライブに行くほどではないがテレビで見るときにそっと心の中で推している自分の密かなる推しを購入しようと思っていた。

完全にこの戦をナメていたことを実感したのは開始数分でのことだった。

この画面しか出てこん。


502 Bad Gateway とかオシャレな言い方せずに、素直に混み合ってます鯖弱すぎてごめんなさいって言いなさいよ。

こうなったらなんとしても手に入れたくなるのがヲタクの性。
長期戦を覚悟して、愚痴を言いまくるインスタライブを15時に始める余裕さえ見せた。

そして夕寝を挟んで、チーズ月見バーガーを食べながらポチリ、Chrome、Safari、Yahooを駆使しながらポチリ、親の顔より502の画面見たんじゃないかと思うほど惨敗していたら神様は突然私に微笑んだ。

突然の素直なカートイン

マブはとりあえず推しを買えたとの事だったので、必死の思いで自分の推しをカートイン。
これで私の密かなる推したちが露呈されることになったがこの際関係ない。

正直このアクスタ戦争の小瀧のビジュというか衣装は微妙だが、手に入れることに意味があるのがこの戦の本質である。

夢じゃないよね???

買えた。あっけなく買えた。でも左上の時間を見てほしい。9時間越えの戦い。今日これしかしてない。故にチーズ月見バーガー🌙
晩御飯を作る手間さえ惜しんで戦い抜いたのだ。

本当に夢じゃないよね????

ファン同士はTwitterで、このやり方で買えましただとか、暖かい人が多かったし、
愚痴を語彙力たっぷりに語ったりとちょっとした祭りだったことが面白かった。
ジャニヲタって本当に昔から語彙力がすごい。
私も人を笑わせるようなツイートしたい。

そして私は今日悟った。
このアクスタ戦争は ファンvsファンではない、事務所との戦争だったのだと。

久々に熱い戦いを繰り広げたが、自分がジャニヲタに戻りそうで怖い。
てかアクスタ買ってる時点で沼に片足突っ込んでる感が否めない。

ジャニーズからは足を洗ったつもりが、YouTubeまで活動を広げた彼らが沼作って引きずり込もうとしてきてる。
それに、ジャニヲタになったマブが沼につかりかけた足掴んで沼から顔だして笑ってる気がしてならない…。

とりあえずアクスタは年内に届くらしいから、届いた暁にはマブとDVD鑑賞会をしようと思う。
アクスタ持参で。(沼ってないよ??沼入ってないからね???)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?