マガジンのカバー画像

エンジニアの暗黙知

50
エンジニアの仕事や技術関連の話をまとめています
運営しているクリエイター

#プログラム

Bing Chat AIとの対話で感じたこと…励まして育てて、その先へ

こんにちは。すうちです。 前回 Pythonプログラムの記事を投稿しました。 その中で触れた簡…

すうち
1年前
38

【エンジニアの道は果てしない】今さら聞けないPythonの基礎のキソ(これからプログラ…

こんにちは。すうちです。 初めてPythonでプログラムを書き始めて数年経ちますが、現在の業務…

すうち
1年前
112

【読書感想】 リーダブルコード (The Art of Readable Code) を読んで

こんにちは。すうちです。 先週後半から初冬を思わせる寒さでびっくりしましたが、皆さん如何…

すうち
1年前
18

【感想】プログラムもAIが作る時代に突入か?

こんにちは。すうちです。 タイトル通りAIが作成するプログラムについての感想です。最近自分…

すうち
1年前
32

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#3:内部設計の検討

こんにちは。すうちです。 最近みたい映画がたまっていて週末はその中の1つ「ハケンアニメ!…

すうち
2年前
16

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#2:仕様検討と簡易テスト

こんにちは。すうちです。 昨日、今日と各地で真夏日が続いていますが、皆さんいかがお過ごし…

すうち
2年前
21

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#1:全体構想

こんにちは。すうちです。 これまで単発で記事を投稿してきましたが、新しい試みで連載形式もチャレンジしてみようと思います。 皆さんは、プログラム言語として人気のPythonでGUIを作れるTkinterを使ったことはあるでしょうか? 私は、過去に簡単なUIの勉強も兼ねてTkinterのプログラムを書いたことはありますが、しばらく触らないと記憶が薄れてしまい、いざ使いたい時に「あれ、あの機能はどう書くんだったっけ?」という状況に陥りがちです。 そんなわけで自分の備忘対策と

【エンジニアの道は果てしない】 コンピュータが見ている0,1(ゼロイチ)の世界

こんにちは。すうちです。 普段使っているパソコンやスマホ。キーボードや指で画面を操作して…

すうち
2年前
24