マガジンのカバー画像

エンジニアの暗黙知

50
エンジニアの仕事や技術関連の話をまとめています
運営しているクリエイター

#エンジニアへの道

【私の仕事】エンジニアやIT業界でよく目にする質問の回答を考えてみた

こんにちは。すうちです。 下記、たまたま目にしたIT業界に関する記事です。 ITエンジニア…

すうち
1年前
86

【エンジニアの道は果てしない】エンジニアのスキルをどう広げていったら良いのか?

こんにちは。すうちです。 先日たまたま見かけたエンジニアのスキルアップに関する記事。 一…

すうち
1年前
67

【エンジニアの道は果てしない】データ構造の仕様検討

こんにちは。すうちです。 以前コンピュータとプログラムの間で交わす0,1を解釈するルールや…

すうち
2年前
18

【エンジニアの道は果てしない】不具合の要因と対策

こんにちは。すうちです。 前回デバッグの際、原因の探り方について触れました。 過去の不具…

すうち
2年前
18

【エンジニアの道は果てしない】デバッグの思考法

こんにちは。すうちです。 以前、エンジニアの仕事に関する話を書きました。 その中で重要だ…

すうち
2年前
29

【エンジニアの道は果てしない】新人の頃に教わって今も基本にある考え方

こんにちは。すうちです。 先日記事を整理していて、新人時代を思い返す機会がありました。 …

すうち
2年前
24

【エンジニアの道は果てしない】 Pythonの辞書とリストを活用してみる

こんにちは。すうちです。 前回AIの学習・推論の実装例を紹介しましたが、全体の流れ中心でコードの中身はほとんど触れてませんでした。 今回は動物分類の実装でも使ったPythonの辞書やリストについて、知っておくと便利な使い方をいくつか紹介します。 リスト・辞書の活用リスト・辞書によるデータ定義 下記のように辞書(dictionary {})とリスト(list [])を使ってます。リストも辞書もデータを保存する箱ですが、できることが少し違います。辞書はテキストのワードとペ

【エンジニアの道は果てしない】AIで学習・推論してみる(動物分類の実装)

こんにちは。すうちです。 前回AIの学習について、概念や考え方を紹介しました。 AIの学習は…

すうち
2年前
12

【エンジニアの道は果てしない】 AIが学習していること(難しい数式なし)

こんにちは。すうちです。 最近何かと目にするAIのニュース、皆さんはAIと聞いてどういうイメ…

すうち
2年前
19

【エンジニアの道は果てしない】 コンピュータが見ている0,1(ゼロイチ)の世界

こんにちは。すうちです。 普段使っているパソコンやスマホ。キーボードや指で画面を操作して…

すうち
2年前
24

【エンジニアの道は果てしない】組込みエンジニアの仕事

こんにちは。すうちです。 最初に余談です。 noteを始めるにあたり、何を発信するか? 自分に…

すうち
2年前
7

【エンジニアの道は果てしない】エンジニアの職場環境

こんにちは。すうちです。 早いものでエンジニアとして働いて20年近くになります。職場環境(…

すうち
2年前
5