マガジンのカバー画像

趣味と娯楽とエトセトラ

52
映画やアニメの感想、個人的な趣味や体験に関わる話をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ふと思ったこと

映画 『デデデデ』 前章・後章を観て、自分にもあったかもしれない並行世界を想像す…

こんにちは。すうちです。 今回は1か月ぶりに映画の感想(『デデデデ』 前章・後章)です。 …

すうち
7日前
31

(自分の中で)ひと足もふた足も遅れてきた夏フェス

こんにちは。すうちです。 すっかり肌寒くなりました。 先日、近くの大学で学園祭があり興味…

すうち
8か月前
45

noteを続けてて何となく分かってきた 個人的に思うスキを多くもらう方の特徴

こんにちは。すうちです。 休み明け1週間を乗り切りました。先週はリハビリと思ってゆるく働…

すうち
10か月前
53

過ぎ去りし時を求めて。。。

こんにちは。すうちです。 気分的に休暇中なので、いつもと違う形でnoteを書いてみたいと思い…

すうち
10か月前
39

ツイッター休眠アカウント凍結に思う、短めnote(単につぶやきに入らなかっただけ…)

こんにちは。すうちです。 昨日、ツイッターの休眠アカウント削除(予定?)のニュースがあり…

すうち
1年前
45

【ジョジョの奇妙な冒険Part6 ストーンオーシャン感想】覚悟があれば誰でもより良い未…

こんにちは。すうちです。 先日 『ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン』 のアニ…

すうち
1年前
38

最近目にするAI進化の驚きと、近い未来に実現しそうだと個人的に思うこと

こんにちは。すうちです。 ここ最近は目にする機会や話題がつきないAIのニュース。 今回は、AIにまつわる気になった話題と私的な想像も踏まえた話です。 ※タイトル画像はソエジマケイタさんです。ありがとうございます。 最近知って驚いた研究人間の脳波から画像生成する 人が画像をみた時に反応する脳波(知覚領域)を磁気共鳴機能画像法(functional magnetic resonance imaging, fMRI)で測定。拡散モデル(Diffusion Model)と脳