マガジンのカバー画像

新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう

13
接種を1回で止めしまったらどうなるのか、この先どういった選択肢が残されるのか…ということを、自分自身の体験やニュース、資料などから考えます。 画像は、自分で撮影したものに加えて…
運営しているクリエイター

#治験

新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう(12)

新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう(12)

今回は2ヶ月ぶりの近況報告です。

★2カ月前から変わっていないこと★1.未だに1回しかワクチン接種をしていない

あれからも変わらず、ワクチン接種は1回のみです。

SmartNewsで接種者の割合が見られるグラフを見つけましたが、やはり全体の1.5%という少数派のようです。

国産ワクチンが接種できるようになったら2回目を…と思っていたのですが、待てど暮らせど国産ワクチンが解禁されず。

厚労

もっとみる
新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう(8)

新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう(8)

国産ワクチンの治験に応募…した時のこと

(4)でも少し触れましたが、私は昨年の8月3日に国産ワクチンの治験に仮登録をしています。ネットニュースで塩野義製薬、第一三共などがワクチンの治験者を募集するというのを読んだことがきっかけで、応募しています。

<参考>

第一三共は海外のワクチンと同じ「mRNAワクチン」、塩野義製薬は「組換えタンパクワクチン」、KMバイオロジクスは「不活化ワクチン」の開発

もっとみる
新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう(4)

新型コロナワクチンを1回で止めたらどうなるのだろう(4)

ワクチン接種が遅れた理由(言い訳?)の続きです。

⑦ 職場でワクハラを受けて腹が立った

記者の仕事は人と接する仕事です。そのためコロナ禍では対面取材が激減し、Zoomなどのオンラインツールを使った取材が増えました。それでもやはり対面取材をしなければならない時があります。

医療従事者や接客業の方々の多くは、自主的にではなく、職場から言われてワクチン接種をしたかと思います。

私も7月の末頃に取

もっとみる