見出し画像

〜身体を使って頭でする〜


3.28は高学年トレーニングの最終日でした。
2021年度の高学年では、1-3-1や1-4-0のシステムでボールを前進できるようにトレーニングしました。また、体幹トレーニングでは基礎的なことから動きのある動作まで、幅広く継続していきました。

【身体を使って頭でする】

サッカーやフットサルのようなフットボールをされた方なら体感していると思いますが、どれだけボール扱いが上手くても、何も考えずにプレーしていれば、ボールを相手に奪われます。どれだけ頭がよくても、フィジカルが弱すぎては、相手より優位にプレーすることは難しい。

どこにどのタイミングで動けば良いかといった戦術的行為や相手を腕でおさえたり、相手より速く走ったりといったフィジカル的な要素は、自分のプレーを助けてくれる両輪になります。向上させればさせるほど、成果となって表れてきます。

サッカーやフットサルは【身体を使って頭でする】スポーツです。戦術を頭で理解して、体幹トレーニングで身体を鍛え、より良いパフォーマンスを出していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?