マガジンのカバー画像

日々のこと

100
何気ない日常の中で感じたことをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

じゃがいもの収穫と今日の晩ごはん。クラムボン。

4月の終わり頃、床下収納で芽が伸びて大変なことになっているじゃがいもを発見しました。すっかり忘れてたんです。じゃがいもって放っておくとこんな風になってしまうんだ……と観察してしまいました。(写真がなくてすみません) さすがにもう食べられないよね~。あ、でもこの状態のまま植えたらどうなるのかな?という話になり鉢に植えてみることに。鉢は深めのサイズを選びました。 暫くすると長く伸びていた芽の色が変わり、青々とした葉が。そして花が咲きました。 花が散り、葉も枯れてきたので今朝

朝のルーティーンと最近観たアニメ。

去年の暮れに帰省したとき、姪に朝顔の種を貰いました。姪が小学校で育てた朝顔の種です。 暖かくなってきた頃、プランターに植えてみたら小さな芽が出て少しずつ成長し花が咲きました。 朝顔を育てるのは小学生以来。当時は観察することは楽しかったのですが、暑い中、鉢を持って帰るのが大変で。 友だちと鉢を抱えながら学校の近くに住んでいたら良かったのに~とそんな愚痴をこぼしながら帰った記憶があります。 ひとつずつ順番に咲いていく朝顔を眺めるのがここのところの朝のルーティーン。 朝の

ごはん日記。

こんばんは。今日は晩ごはんにチヂミを作りました。チヂミ、初めて成功したんです😳以前、作ったときに失敗してしまい……それがもう笑ってしまうくらいボロボロの仕上がりで。それ以来、チヂミは買って食べるものになっていました。 参考にさせていただいたレシピはこちら。 カリカリもっちりなチヂミは美味しいですよね。 チヂミを焼く音は雨の音に似ています。どきどきしながらひっくり返してみると 今回はボロボロにはなりませんでした🙌 嬉しくてキッチンでひとり興奮してしまいました。フライパ

今日やったこと。

今日は独身時代に開設した銀行口座の解約手続きをしてきました。ずっと存在を忘れていたのですが(おい)葉書が届き「あ😳」と思い出しまして。どうやら残高が少し残っているとのこと。慌てて手続きをしてきました。 その口座は半年くらいで辞めてしまった職場(ブラック)で働いていたときに開設したものです。あの頃のわたし、毎日頑張ってたな……辛かったな、と銀行に向かう途中、少ししんみりとした気持ちになりました。 自分にも至らない点はあったと思うけど、思い返してみるとびっくりするようなことの