マガジンのカバー画像

大切な記事

281
クリエイターさんたちの素敵な記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#花

蓮の花

お米を貰いに実家へ… 公園の脇を通ったら、蓮の花が綺麗過ぎて思わず車を停めました🌸 (家事ストレス軽減の為、音楽をかけ流すのですが たまにハッとする曲に出会います。)

日吉八王子神社の紫陽花2024

6月8日(土)夕方と、9日(日)朝の2回訪れた日吉八王子神社(八王子市)の紫陽花写真です。 日吉八王子神社はJR中央線西八王子駅から徒歩10分ほどの住宅地に鎮座する神社です。こじんまりとした地域の神社という風情が好きで時々参拝に訪れています。 普段から清掃が行き届きとても気持ちのいい境内ですが、特に美しいのが紫陽花の季節ではないでしょうか。 有名な紫陽花名所に比べれば規模は小さいのですが、ガクアジサイ、ヤマアジサイ、西洋アジサイ、アナベルなど300株ほどの紫陽花を見るこ

2024八王子の桜 

4月7日から14日までの間に撮影したソメイヨシノや山桜など桜のある風景です。下から2枚目のゴールポストの写真は東京都あきる野市ですが他はすべて八王子市で撮影しています。 この期間、桜を散らす大雨の日もありましたが概ね見頃状態が続きました。今年は神社仏閣、公園、川沿いの並木、住宅地など様々な場所で見ることができました。いつもの桜もあれば初めて出会う桜もあり大満足です。今年はこれで見納めとしまた来年を楽しみしたいと思います。数回続いた八王子の桜写真へお付き合い頂きありがとうござ

*晴れ、桜散歩、梅の実。

1時間半ほど散歩して、お団子🍡が食べたいと茶屋を覗くも売り切れ。 でも今日は、「団子より花」な気分で諦めがつきました。 心が晴れている日も、そうでない日も、散歩は楽しい。 今度は美味しいお供を持参しよう…🥪🍡🍙

桜ミックス

ここはいろんな種類の桜が重なって見れるので大好きな場所。 いつもの小さな植物園。 ………………………………………………………………*

八王子市高尾駅周辺桜めぐり2024

3月31日(日)、八王子市高尾駅周辺の桜を見に出かけて来ました。大光寺の枝垂れ桜と江戸彼岸桜、高楽寺の枝垂れ桜、金南寺の枝垂れ桜、心源院の枝垂れ桜など主に枝垂れの一本桜です。 これらの桜は毎年のように投稿しているので見覚えのある方もいらっしゃるかと思いますが今年も相変わらず同じ桜です。この周辺ではソメイヨシノより早く咲き、僕の桜写真は毎年高尾の一本桜から始まります。 いつも同じ桜ばかりで飽きないのか?と思われるかもしれませんが、地元の桜には愛着があり落ち着きますね。樹齢2

3月後半の積雪と雪柳

3月21日の朝、うっすら積雪。 降ることはあっても3月後半に積もった事はあったかな〜? それほど雪の積もる地域では無い。 ユキヤナギの花が見頃、雪繋がりで撮ってみる。 ………………………………………………………………*

じっくり撮る梅・観梅③

枝垂れ梅は華やか。 ………………………………………………………………♪

浴びる梅・観梅①

毎年恒例、梅の名所奈良の月ヶ瀬へ。 見どころはたくさんあるけれど、1番楽しみにしてるのはお寺の梅。 TAMRON18-300mm/XT5 ………………………………………………………………♪

【花と日々】9月の作品「お月見」

今回は、私の開催しております、プリザーブドのお花サークル「花と日々」の記事です。 ご覧いただけると嬉しいです😌 9月の作品サンプルが完成いたしました。 タイトルは「お月見」です。 イエロー系のアレンジに、ピンクパープル(ケイトウ)を指し色に。 黒いワイヤー花器の形が面白くて、モダンな印象になりました。 ワイヤー部分にひもを取り付けて、宙に浮かぶように飾ることもできると思います🌕 ペーパーは、正面を多少長めにデザインして、アシンメトリーにしてみました。 ススキもプリザ

2023年見納め 八王子桜散歩

写真はここ10日ほどの間に八王子で撮影した桜です。 昨日4月2日(日)は見納めに出かけて来ました。ソメイヨシノが満開になってからは雨の日が多く、散ってしまわないか心配でしたが意外と長く見頃が続いてくれましたね。 撮影地は子安神社、本立寺、大光寺などの寺社。兵衛川、湯殿川、南浅川などの川沿い。片倉城跡公園など。今年は晴れや雨、曇りなど様々な天気の中で満開の桜を撮影出来ました。 来年はどんな桜に出会えるか楽しみにしたいと思います。 春になると聴きたくなります

八王子市高尾の桜

3月19日(日)、八王子市高尾駅周辺の大光寺と高楽寺の桜を見に行きました。毎年のように楽しみにしている桜で、今年もちょうど見頃に出会えました。高楽寺は夕方だけですが、大光寺に関しては朝と夕方に訪れています。 noteにも毎年投稿していて今年で3回目か4回目ですね。いつも似たような写真になってしまうのがちょっと反省です。 そろそろ神津島の写真を投稿しようと考えていたけれど、ちょうど見頃だったので先に高尾の桜を投稿します。 大光寺の枝垂れ桜 例年より1週間ほど早く見頃を迎

お花畑でトトロに出会う

5月15日(土)埼玉県ときがわ町で撮影した写真です。JR八高線明覚駅(みょうがくえき)併設の観光案内所で電動アシスト付自転車を借り、ときがわ町を散策しました。 目的地は駅から西へ4kmほどの山裾に鎮座する萩日吉神社でしたが、参拝後に周辺で食事をとろうとお店を探していたところ偶然にも華やかなお花畑を見つけました。 駐車場では他県ナンバーの車を何台か見かけたので、僕が知らなかっただけでもしかしたら有名な場所なのかもしれません。赤色のポピーや青色のヤグルマギクなど色とりどり