マガジンのカバー画像

おうちごはん

63
おうちごはんの記録です。🍚
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【雑談&ごはん日記】ししゃもと海苔の春巻き。

こんばんは。結婚して8年。今が一番自炊をがんばっているような気がする青柳です。 といってもお惣菜やCook Doに頼る日もありますが……。 平凡な毎日ですがnoteにあれこれ記録するのが楽しくて。やらかしたり遊んだりしているのにもかかわらず読んでくださる皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございます🙇 突然ですが……皆さまは何のお魚が好きですか? わたしはアジが好きです。干物もフライも塩焼きもどれも美味しいですよね。 夫の趣味が海釣りなのですが、釣り

塩麹をつくってみた。

夏のはじめに甘酒とバナナのスムージーをつくりました。 使用したのはコスパ抜群かねこみそさんの甘酒です。 スムージーに使ったりそのまま飲んだりしていたのですがある日、甘酒をつくってみたくなりました。 業務スーパーに行き米麹を購入。甘酒は失敗してしまいましたが(また挑戦します😭)米麹を料理に使ってみたくなり塩麹をつくってみることにしました。 参考にさせていただいたのは榎本美沙さんのレシピです。 米麹と塩をボウルに入れたら全体を混ぜ合わせ、200ml~250mlの水を加え

8月20日の作り置き記録

こんにちは。1日遅れましたが作り置きの記録です。 少し前にnoteでこちらの記事を拝読しました。 つるむらさき……スーパーで買った記憶がないので食べたことないかも? 調べてみると夏が旬の野菜でとても栄養価が高いことがわかりました。今度見つけたら買ってみよう~と思っていたら先週末、スーパーで発見😳 記事の中でつるむらさきを炒飯にしていたので真似してみました。 炒飯アイデア、いいですね。栄養たっぷりで彩も豊か。美味しかったです♬ ところで記事を読んで知ったのですが来年

【ごはん日記&雑談】ひとりの時間。

体調不良で週末ずっと寝込んでいた夫。休み明けに念のため病院に行ってみたらコロナだったことが判明しました。現在、隔離生活4日目です。 ここのところおかゆやうどんばかり作っています。 自分の分はひとりなので冷蔵庫にあるもので試作してみたり。ごはんに納豆、お味噌汁とかで済ませています。 ちなみに今日の晩ごはんはおかゆ。(体調を崩しているわけではありません別に作るのが面倒だったのです) 夫がダウンしている間もすくすくと成長している我が家のきゅうりたちは収穫して醤油漬けにしてお

【ごはん日記】ゴーヤのフライ。卵タルタル。トマト。

昨日、お隣さんからまた野菜を頂いてしまいました。 ゴーヤ、嬉しい!何を作ろうかな~とほくほくしつつ昨夜はゴーヤチャンプルを作りました。 今日はゴーヤのフライに初挑戦。以前、お義母さんがフライにすると美味しいよと話していたことを思い出したのです。 小さいサイズのゴーヤだったので半分にして種とわたを取り除き、7mm幅くらいの輪切りにカット。 塩コショウを混ぜた小麦粉をゴーヤにまぶし、卵、パン粉の順につけて油で揚げれば完成です。 先週、お手頃価格でゲットしたメカジキもフラ

8月6日の作り置き記録

こんばんは。少しずつ体調が回復してきたので久しぶりに作り置きの記録を書いてみることにしました。 記念すべき200記事目が雑談ブログとなってしまったのですが(投稿したら通知が届き「え?」となった)新しくお迎えした仲間たちがどのくらいの大きさなのか比較をすればよかったなぁと思いまして。 あの方にお願いすることにしました。 上から見るとこんな感じです。 ………。 なんかすみません🙇 それでは作り置きの記録です。 参考にさせていただいたのはnozomiさんのつくおきレシ