見出し画像

2022年を振り返って(前半)

この記事はvivit_jcさん主催の企画、「どもがよ Advent Calendar 2022」の12月7日担当分となります。前日を担当されたあおたくさんの記事は以下のリンクから。

個人ブログ、知識のない人間としてはどうしてもハードル高く感じてしまい、こうしてnoteとかを使っておりますが、地震の記録を他人が管理するプラットフォームに委ねるのは言われてみると怖いですね。
こういうことを日ごろからしっかり考えて物事を選択している人は尊敬します。


もういくつ寝ると

今年もアドベントカレンダーの季節がやってまいりました。それはつまり、前回のアドベントカレンダーから一年経過したということであり、今年がもう終わってしまうということです。そんなばかな。
年賀状をきちんと書かなくなって久しいこともあり、年の瀬の恒例行事で年末を実感するこの感覚が懐かしくもあります。
そしてこの歳になると、年をまたいでも変わらないことの方が多くなってきて、ぼんやりと「このままおじいさんになっていくのかな」と感じたりもするように。そうならないためにも、各年の締めくくりと年始の抱負はしっかりとしたいものですね。


悲しき脳細胞

さて、ではどうやって今年を振り返ろうかというところですが、悲しいかなもはや年始のことはほとんど思い出せません。いやホントに悲しいな。
昔のことはわりと覚えてるのに……マジのおじいちゃんやんけ……

そんなときは外部媒体に頼りましょう。「たくさん更新するぞ!」といったnoteはろくに触っていなかったため、Twitterで日付を区切って検索し、当時の自分が何をしていたのか、記憶の糸を手繰ってみようと思います。


1月


2月


3月


4月

  • どっとライブ全体ライブ「星物語」を観る
    マジで最高のライブでした。箱全体曲『星鏡』も気持ちの乗った本当にいい曲で、未だに聞くと涙ぐみそうになる時があります。ライブのアーカイブはもう視聴できませんが、曲だけでも聞いてください。後生なので。
    https://youtu.be/n7uC6sIJNlQ

  • 娘氏、イヤイヤ期に突入
    今はかなり落ち着きましたが、一時期は絵にかいたようなイヤイヤっぷりでした。比べるのは良くないですが、上の子と比べるとだいぶ手がかかることが多いですね……というか上の子があまりにも育てやすすぎた。


5月

  • 初めてプリキュアを視聴する
    保育園で仕入れてきたのか、急に「ぷいきゅあ、見るー!」と言い出した娘氏に付き合い、家族で見始めることに。最終的に親が一番楽しんでみています。マリちゃんが良心すぎる。

  • 子どもの同級生家族とキャンプに行く
    自分のもとからの交流関係の中では決行されなさそうなイベント。趣味や仕事ではなく「こども」を起点につながる関係性だと、全く違うジャンルの事柄に触れられんだなぁという気付きを得ました。キャンプ自体は……あんまり我が家には合わなかったかな……


6月

  • クイズMondoを始める
    QuizKnockの新コンテンツ。クイズ力をベースとしてはいるものの、割と別のゲームではあります。1文字で答えられたときは脳汁ドバドバ。

  • 引っ越した
    マンションから一軒家に引っ越しました。終の棲家にはならないかなという感じなので、いずれ買い替えることにはなると思いますが、子供たちが楽しそうに走り回っているのを見ると、良かったなという気持ちになりますね。

  • 仲間内でクイズの団体戦を企画する
    昨年に引き続きの実施。年内ないし年明け早々には第3弾を開催したいです。

  • Gを撃退する
    2児の父となり強くなったのか、Gにも冷静に対応できるようになりました。今年一番成長を実感した出来事かもしれない。


ひとまずここまで

まずは半年分の振り返りで、いったん筆をおきます。
振り返ってみて良く分かったのですが、絶対もっといろいろやってるはずなのに、ちゃんと残しておかないから忘れちゃってることがめっちゃある!Twitterは記録よりはやはりその場その場のつぶやきがメインなので、やっぱりnoteなりなんなり、それこそ昨日のあおたくさんの記事のように個人ブログなりで記録しておくことは大事だよなと改めて実感しました。
昨年も同じようなことを言った記憶はありますが、2023年こそ、きちんと書いていきたいです。

明日のアドベントカレンダー担当はふぉるごれさん。何やら文具のお話をするみたいですね。楽しみです。

それではー。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?