見出し画像

【お知らせ】サイトマップ新しくなりました!!全ての記事のリンクを貼っています!(つぶやき、コングラボードお礼はマガジンにまとめてます)

皆さま、ごきげんいかがですか?
朱祥です。

これ。
見て頂けましたか?

そう!

サイトマップが新しくなったのですよ!!

きっかけは、この方の記事からです。


もう、自分から「サイトマップの人」って言ってます。

全note民に告ぐ
いまから、全員、サイトマップ!
書いてみましょ!GoGo!

「え?!私のフォロワー少なすぎ...?」【note運用のヒント】【note歴1ヶ月で1500フォロワー獲得した方法】【noteの成長のさせ方】より抜粋

note愛が深すぎる伊藤さん。

noteにおいて大切なポイントはなんなのか。
サイトマップの書き方。

\ まるっとまるわかり!!/

初心者だろうがなんだろうが、本当にこの記事を見て頂きたい。
めっちゃ重要なこと書いてあるからね!!

「サイトマップを書けません」とは言わせねーぞ。と言われてる?ねぇ、これ、言われてる?と震えあがるぐらい、腰ぬかすほど丁寧に書いてあります!!

この方の熱量が伝わってきて、自分のnoteをどうにかしないといけない。と思った。

思ったはいいが。

懇切丁寧に書いてあるのはいいが。

\ ぶっちゃけ、面倒くさい。鼻ほじほじ /

と、思っていました。
思っていましたとも。

でも。

ずっと頭のすみっこにあるんですよ。

/
サイトマップ作ったらどう?
\

/
記事も少ない今しか出来ないんじゃない?
\

で、最初に作ってみたのがマガジン。

とにかくマガジンを作って記事をブッコんでみる。
そのマガジンをサイトマップにしちゃえばいいんじゃない?

2024年1月1日にUPしてみた。

見た目はキレイ。
ワタシ、満足。

でも、「なんか違う」っていう違和感がアリアリ。

/
テメェ、手を抜きやがったな(・∀・)
\

脳内の「私」が怒り出す。

伊藤さんの記事にリンクしてありました。

この藤原さんの記事、びっくりするよ。確信しかついてないよ。

ごめんなさいって土下座しちゃうよ。
本当に。

鼻ほじっててごめんなさい。
面倒と思ってごめんなさい。
手を抜いててごめんなさい。

自分が書いた文章を読むために、読み手は大切な時間を使ってくれている。
我々は読み手の時間を奪っている。だから、その時間を少しでも短くできるように努めなければいけない。だから、文章って、
何を書くかよりも「何を書かないか」
が何億倍も大切だと思うんだよね。
今まさにあなたが読んでいるこのnoteもめっちゃ削って圧縮したのよ。書き終わった後に1/3に圧縮した。読んでくれる人の貴重な時間《いのち》を奪わないために。

なぜあなたのnoteは読まれないのか|より抜粋

これ、無料の記事よ?
無料でこのお話しを頂けるって本当にどうかしてる。

「何を書くのかは私が決める」というスタイルじゃダメだと思った。
じゃあ誰が決めるのか。
「何を書くのかは読み手が決める」
と思うんだよね。もちろん文章の種類によるけど。

なぜあなたのnoteは読まれないのか|より抜粋

金言ですか?
半紙に毛筆で書いて部屋に貼っておきたい。

私は。。。私は!

自分の為に「キレイなサイトマップを作った」
自分の満足の為に「マガジンの表紙も作った」
自分が喜ぶから「がんばったフリしてた」

そもそも

\ サイトマップって自分の為じゃなくね? /

心の中にようやく落ちてきて。

「手抜きしてるよね」って思いながら、何度も伊藤さんの記事を読んでた。
読むたび、ちくちくと胸が痛んだ。何度読んでも熱量が凄かった。
その度言い訳してた。
忙しいとか猫の具合が、とか、そもそも作ってどうなるの?とか。
言い訳する知恵と工夫をめっちゃしてた。

でも、気になって読んだ。
ちくちくしても、言い訳しても、ずっと読んだ。

で。思った。

わたし
ぜんぶ、ぜぇえんぶ。
矢印が自分にしか向いてない。

読んでくれる人に全然矢印向いてない。

自分が満足する、自分だけのサイトマップを作っただけだった。

私がそもそもnoteに登録したのは、カウンセラーの仕事を再開する為に発信する場所が欲しかった。というのが第一だった。

でも、登録したら、楽しくなっちゃって。
すっごく楽しくなっちゃって。
登録5日目で公式マガジンに掲載なんかされちゃって。

すっごく
すっごく
すっごく
嬉しかった。

だけど、自己紹介のクリエーターページにも「カウンセラー」だのなんだのずっと載せてても、でも、そんな記事ほぼ書いてなくて。

「自分をごまかすスキはいらない」って
自分で書いたのに、自分が一番出来てなくて。

だけど、カウンセラーに戻るって決めてここに来たから
ひっこみつかなくなっちゃって、ずっとプロフに書いてて。

「カウンセラーを再起動する」
その気持ちは嘘じゃないし、今も変わらない。

でも、自分の「スキ」はどこにいったのかわからなくなっちゃって、色々と迷子になっちゃって、どうしたらいいのかわからなくなっちゃって。

自分の「スキ」をいっぱい発信したくなっちゃたけど、それは「カウンセラー」と違うやん。違うけど、違うけど!!わかっているからこそ、プロフにだけは書いておきたかった。カウンセラーだってこと。

でも、いよいよグルグルした気持ちに白黒つけようと思って、ぐわって心の扉を開いてよくみたら、
「スキを発信するの楽しいね」って、ニヤニヤして背中丸めて文章書いてる私がいた。

ぶっちゃけコメントが無くても、スキが少なくても
「私が楽しいって思うことをどうやったら共感してもらえるかな。どうやったら共感してもらえる文章が書けるのかな」ってニヤニヤしている私は思ってた。

今まで気づいていたけど、気づかないようにしてた。
「何か」にしがみついていた私は、それを手放すのが怖かった。
その「何か」はきっと、「カウンセラーとして活躍していた過去の自分」なのか、「カウンセラーに戻らなきゃっていう自分」なのか、
今はわからないけど。

だけど、自分のスキがわからない、と、何かに追われるように焦っていた私は根本的に勘違いしていたんだ。

自分のスキを認めてあげよって思ったら、滝のような涙と鼻水がでた。

クリエーターページのTOPの文言もまるっと変えた。
カウンセラーっていう言葉は一言も入っていない。

そんな勇気を出せたのは、このコメントを頂いたからだった。

朱祥さんの漫画愛が色々巻き込んでミラクルな状況✨⊂(✨Д✨)⊃✨!!
(ゼーハーゼーハー)
最後は何故か冷静に「スキを叫べ」と読者を諭している朱祥さんがツボでした😂😂

自分のスキを発信してみたら、ステキな繋がりが出来たよ。より。
青豆ノノちゃんから頂いたコメント。

noteにいる大好きな人に背中を押してもらえた。
勝手に背中推してもらえたって思っているからいいの。
だから、勝手にお礼言うね。ありがとうノノちゃん。

私、スキを叫べって諭してたんだな。

このコメントを頂いた時、目からウロコとはこのことだった。

なぁんだ。

「もう自分をごまかすスキはいらない」

自分で書いたけど、中々いいこと言ってんじゃん。

もう。

ごまかさなくていいね。

よかったね。

わたし。

もっと、自分のスキを叫んでいく!みんなも叫んでって伝えていく!

ニヤニヤして背中丸めて文章書いてる私にも伝えた。

ニヤニヤしている私は、そのことを聞いてもやっぱりニヤニヤしていた。

でも、口の端っこがめちゃくちゃ上がっていたから
きっと喜んでくれたに違いない。

これからも、自分のスキを書き散らかしていこう。

私のことを見つけてくれた
私のことを知りたいって思ってくれてる
あなたの為に作りました。

サイトマップ。

ぜひ、見て頂けると嬉しいです。

【追記】

フォロワー数の伸びが全然違います。
丁寧にサイトマップを書くと、フォロワー増えます。
ただ、フォロワーが増えるだけじゃないです。
「俺らの濃いメンツ」が少しづつ集まります。
サイトマップのタイトルに共感を得た「わたしたちの仲間」が集まりやすくなるのです。

「え?!私のフォロワー少なすぎ...?」【note運用のヒント】【note歴1ヶ月で1500フォロワー獲得した方法】【noteの成長のさせ方】より抜粋

サイトマップ、2月7日午前1時すぎに出来上がり、そのままUPしました。
今は2月7日16時28分ですが、すでにフォロワー様5名増えてます。
更新してすぐ3名(みんな夜更かしさんね♡)の方がフォローしてくださっています。

濃いメンツ。。。これからも集まってくれたら嬉しいです♡♡


🌷私のアカウントです🌷
少しづつ、コンテンツを増やしていこうと思っています。
もしよかったら他の記事も見て頂けると嬉しいです♡

🌷自己紹介です🌷

🌷note公式マガジンに掲載された記事をまとめたマガジンです🌷

🌷パワーストーンのことを書いている記事をまとめたマガジンです🌷

🌷ルノルマンカードに関する記事をまとめたマガジンです🌷

🌷 画像をクリックするHPに飛びます 🌷

この記事が参加している募集

自己紹介

私を見つけてくれて、繋がってくれて 本当に嬉しいです。ありがとうございます。 頂いたサポート費は 他のクリエイターさんを応援する為に 使わせて頂きますね。 これからもがんばります。 感謝をこめて。*朱祥*