見出し画像

一つの夢が叶った試合

前回22日の巨人戦は6回7安打2失点。4月9日のDeNA戦以来となる2勝目を挙げることができました。野手のみなさんに感謝してます。

最低限の仕事を

正直あまり調子は良くなかったです。変化球が入らなかったので、優位に試合を運ぶことができませんでした。不調の理由はもう一つの記事で説明します。


それでも要所を抑えることができましたし、開幕からのクオリティースタートを何とか継続することができたのでよかったです。


本当に最低限の仕事を。2失点で終われてよかったです。流れ的に下手すりゃ8点くらい取られてもおかしくなかったので。

永遠の野球少年

五回のダイブは体が勝手に動きました。取った時は気持ち良かったな〜。「あ〜。野球やってるな」っていう感覚でした。


少年野球の頃を思い出します。メジャーリーガーがフライに飛び込んでアウトにしている姿を見て「こんなに熱いプレーをするんだ。いつか自分もしてみたい」。

一つの夢が叶った瞬間でした。僕は永遠の野球少年です。


胸を打ってちょっと痛かったですけど笑

仁王立ち「あれ?」

五回1死一塁からは後続をわずか4球で仕留めました。ダイブしてから球が良くなった気がします。


球を受けていた加藤さんも「飛び込んでから球が良くなった」と驚いていました。

六回はこの日初めての三者凡退で、勢いを止めませんでした。気になっている方もいると思いますが、2アウトから泉口選手を空振り三振に仕留めて仁王立ちしました。


あれはアウトカウントを間違ってしまっただけです。「よし、2アウトだ」と思ったら加藤さんがベンチへ帰っていくんで「あれ?」って。めちゃくちゃ集中して投げているので、年に何回かやってしまいます…。



六回に久しぶりの援護をもらいましたが、正直あまりこういう数字は気にしていません。


野手も必死で頑張ってくれています。

もうちょっと自分の操れる数字に対してスポットを当ててほしい気はしますけど…。



最後に、

芝が長い東京ドームや横浜スタジアムなどでは、試合前練習の際に確認作業という意味を含め、打撃練習で打者が打った球を外野でスライディングキャッチしたりしています。もし球場で見る機会があればチェックしてください!

では!


小笠原慎之介

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?