見出し画像

【若干ネタバレ】M-1準決勝を配信で観たのでファイナリスト予想する

年の瀬ですね…。
M-1準決勝、先ほど生配信で視聴。
ネタ内容には触れませんがウケ量の記載します。以下ネタバレ注意。










▼個人的に感じたこと(全体の総括)

・全組面白すぎ。どの組が決勝に行っても疑問も文句もない。
・ベストアマチュア賞の深海魚の出演。トップバッターでネタ披露、温まったのでは。相変わらず面白かったし。この制度、来年以降も取り入れて欲しい。
・準決勝経験組は流石。安定感がある。
・割と混戦の予感。
・全組おもしろいので12~3組くらい決勝に行って欲しい。
・何組決勝に進出するかのアナウンスは無かったので、増枠希望…。


▼ウケ量(配信で感じた量。現地とは相違があるかも)

■Aブロック(金属バット/カゲヤマ/シンクロニシティ/ママタルト/ハイツ友の会/THIS IS パン/カベポスター)

期待されている金属バットはウケ量的には厳しいかも…。
Aブロックは例年0〜1組進出なので、ウケ量的にはママタルトとカベポスターの一騎打ちになりそう。ただハイツ友の会やTHIS IS パンもテンポ良くウケてたので分かんない。
全組面白かった。個人的に一番ファイナルに行って欲しいのはハイツ友の会。

■Bブロック(令和ロマン/真空ジェシカ/かもめんたる/マユリカ/キュウ/ミキ/ヨネダ2000)

令和ロマンが当確レベルのウケ。明らかに令和ロマンから会場が温まった。ツカミからオチまで外さずウケてた。
続いての真空ジェシカも安定のウケ。何発か拍手笑いも起きていたが、令和ロマンと比べると若干ウケ量は劣るかも。個人的には(推しということもあり)一番笑ったけど、ここが当落線上だと思う。
キュウとヨネダ2000もウケてて、感覚で言うと、令ロ>ヨネダ≧真空=キュウ みたいな感じかな…。審査員がヨネダ2000を通すかどうか…。ともあれかなり混戦のブロックだと思う。

■Cブロック(ケビンス/ダンビラムーチョ/ダイヤモンド/ビスケットブラザーズ/ヤーレンズ/ななまがり/ウエストランド)

前半は若干空気重かった印象。
ビスブラ〜ウエストランドの後半組はウケてた。ウケ量的には ウエストランド>ななまがり>ヤーレンズ=ビスケットブラザーズ のような気がする。ヤーレンズは3回戦以上にテンポ良く笑いを取ってたので、全然ファイナルあると思うし、ビスブラもネタの内容が斬新で個性があって面白すぎるので全然あると思う。

■Dブロック(さや香/ストレッチーズ/コウテイ/オズワルド/ロングコートダディ/男性ブランコ/からし蓮根)

ストレッチーズのみ、Wi-Fi不調により観れなかった…。見逃し視聴で再度観ます。
例年同様、最終ブロックはレベル高すぎる。たぶん3〜4組進出。
ロコディが今日イチの大爆発。続けて男ブラも爆発。この2組はウケ量だけなら当確。
オズワルドは安定感があり、テンポよく笑いを取っているけどウケ量だけ見ると当落線上の若干下のような印象。終盤はかなりウケてたので、決勝進出の可能性はあると思う…。
からし蓮根はオチで爆発すれば可能性はあるかな…と思ってたけど、今回は厳しいかもしれない…。ただ安定して面白かった。


▼決勝進出予想

①カベポスター(初)
②令和ロマン(初)
③キュウ(初)
④ヨネダ2000(初)
⑤ビスケットブラザーズ(初)
⑥ウエストランド(2年ぶり2回目)
⑦さや香(5年ぶり2回目)
⑧ロングコートダディ(2年連続2回目)
⑨男性ブランコ(初)
敗者復活:オズワルド(4年連続4回目)

▼個人的に面白かったのでファイナル行って欲しい組

①ママタルト(初)
②ハイツ友の会(初)
③令和ロマン(初)
④真空ジェシカ(2年連続2回目)
⑤ヨネダ2000(初)
⑥ウエストランド(2年ぶり2回目)
⑦オズワルド(4年連続4回目)
⑧ロングコートダディ(2年連続2回目)
⑨男性ブランコ(初)
敗者復活:コウテイ(初)

どちらにせよ過半数が決勝初進出になりそうだと予想。
決勝進出者発表は本日の22時。

決勝、2019年のような神回を期待しています…。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?