見出し画像

「Re☆My Life in NAGANO」杏林大学生と創ったウェルネスツーリズムvol.3

こんにちわ!温泉ソムリエの森本です。今年の夏も、暑くなりそうですね(;´Д`)!ぜひ、NAGANOの涼しい高原で過ごしてみませんか?今回も杏林大学観光交流文化学科の皆さんとコラボして創った「信州物味湯産手形を活用したウェルネスツーリズム」を特集します。キャッチコピーは、「Re☆My Life in NAGANO」(長野で人生再出発)です♪ この夏NAGANOで思いっ切りスポーツウェルネスしたい皆さんにおススメのコースをご紹介していきましょう!

①スポーツコース/夏プラン(北信濃)Menu 3
舞台は、信濃町から飯綱町へ。信濃町では野尻湖、飯綱町では霊泉寺湖周辺でノルディックウォーキングに挑戦🎽するメニューです。

【絶景】
午前中は、フランスの田舎のような美しい風景🏠サンクゼールワイナリーへ🍷 オリジナルワインやフードをみつつ、飯綱町を実感してください!

爽やかな風を感じながら、サンクゼールへ

サンクゼールワイナリーのすぐそばには、いいづなアップルミュージアム
飯綱町といえばりんご🍎、とことんりんごにこだわった館内は“りんごづくし”りんご愛にあふれています。

りんご博士になれるよ♪いいづなアップルミュージアム

【体験】
いよいよストレス発散!!!歩けば歩くほど気分もリフレッシュ✨霊泉寺湖周辺ノルディックウォーキング👟

北信五岳を湖上からご覧ください♪
ポールを使って歩いてみよう!

【お昼ご飯】
スポーツした後は、天狗の館内「天狗食堂」で「やたらカツ丼」でエナジーチャージ!「みょうがやなすなどの夏野菜、ぼたんこしょう、大根の味噌漬けを刻んで混ぜ合わせ、あたたかいご飯にON!やたら旨し!夏はこれだねっ!!

カツもやたらでさっぱり味わえます!

【温泉】
天狗の館といえば、「ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
長野県でも珍しい25度以下の温泉を名乗れる「濃い」泉質(もちろん常時加温あり)なんです。天狗の館は、物味湯産手形手形入浴施設に参加されているので、受付でQRコードをパシャリするだけで受付完了です。
北信五岳の山々を観ながら、冷鉱泉がしみる~! 

むれ温泉 天狗の館からの絶景

【お土産】
飯綱町でお土産といえば、nagano forest village(グローサラント棟)にあるマルシェがおススメです♪ 夏、飯綱のりんごに会いたくて・・・🍏クラフトシードルなんかいいですよね👍!もっとスポーツしたい方は、アスレチックフィールドでもうひと汗いけますよっ!

おしゃれな店内、カフェも併設

スポーツコース/夏プラン(北信濃)Menu はいかがでしたでしょうか?
米子大瀑布(須坂市)をウォーキング→野尻湖(しなの町)でカヌー&SUP
→霊泉寺湖(飯綱町)でノルディックウォーキング いずれも滝や湖にこだわってみました!
そして、山の絶景もNAGANOならではなのでぜひ物味湯産手形を片手にお出かけくださいね! 次回は、カルチャーコース/夏プラン(木曽&日本アルプス)をお届けしますので、お楽しみに~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?