見出し画像

(続)東御市で過ごす秋の1日「信州とうみオートキャンプ場 Glänta(グランタ)&みづほ温泉 湯楽里館」前編


信州とうみオートキャンプ場 Glänta(グランタ)から、車で約9分。ぶどう畑を観ながら、「みづほ温泉 湯楽里館」に到着。まずは、エントランスから見える絶景をお楽しみください。

山の中を縫うように千曲川が流れているのがよくわかります

湯楽里館の特徴は、ワイン&ビアミュージアムが併設されていることです。
早速行ってみましょう!

入口左側の階段を昇ります
ワインがたくさん見えてきました!

こんなにたくさんあると迷ってしまう・・・そんな時に心強いのが専属のソムリエが常駐していること。そして、このディスペンサー。

最新マシーンが鮮度を保ってくれます”

8種類のワインが有料試飲できるのは有難い!お気に入りがみつかったらここで買ってキャンプ場で飲めますね!ワイン&ビアミュージアムのSNSフォローして最新情報もチェックしてみてください!

ワインが決まったら、おつまみということで1階の物産ショップへ移動

黄金シャモにそそられ・・・
写ってないけど、チーズもあります!
一番右のキャプテンクロウ クレイジーヘイジ―ジョーは限定発売

クラフトビール「オラボビール」は、湯楽里館すぐ隣に工場があり、鮮度抜群で納品!青果物なら、別建物の「陽だまりテラス」でGETできます。

地元野菜やフルーツが大量販売
今時期はやはりぶどう、ブドウ、葡萄

お土産の目星がついたところで、食事と温泉へ・・・(続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?