見出し画像

第二の故郷。ハイデルベルグ🇩🇪

Hallo🌱

今日は私が留学していたドイツのハイデルベルグについて綴っていきたいと思います。

ハイデルベルグはフランクフルトから南に電車で1、2時間行ったところにある小さな街です。大学がある学生都市で、そのハイデルベルグ大学には日本学部があるため親日な人が多い印象です。

街は小さいけど、生活するための必要なお店等も揃ってるし、自然も豊かで何より人が温かくとっても住みやすい所でした。

ネッカー川沿いの広場のような所。お散歩やピクニックにピッタリ!

私は1年滞在し、治安の良さ、人の暖かさを日々実感していましたが、特にそれを実感した出来事がありました。
ある時友人と歩いていた時、突然知らない人に友人が話しかけられ何だろと思っていたら、その人が友人に「きみ、リュック開いてる。スラれちゃうから気をつけて〜」と声をかけてくれました。
日本でこそ、リュック空いていたらスラれることは無くても教えてもらったことはないので驚きました。
治安が良いので夜まで遊び歩いていても特に危険な目に遭ったことも、そんな話しも聞いたことはありません。(ただし外国なのでいくら安全な街とは言え、注意は必要です。)
逆に、他の都市や外国に旅行した時にハイデルベルグで平和ボケしていたがためにスラれた、、という人は何人か聞きましたし、私もその1人です、、笑

ざっくりしていますが、街ののどかさが伝われば嬉しいです笑

次回は、留学生がドイツ語を習得する方法、環境などを紹介したいと思います!

Bis bald👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?