マガジンのカバー画像

夢、ヘルパー/天使、うちゅうじんず・あい

184
夢(明晰夢、体外離脱含む)への理解やエピソード紹介、非物質的なヘルパーや天使など多様な存在の話の総合カテゴリー。「うちゅうじん's あい」の宇宙人は私たち皆の本来の姿を、「あい」…
運営しているクリエイター

#世界

宇宙人として考え、宇宙人としてそのままを生きる基盤の完成【知っていることをここに…

単純なことを実現するまでに相当の時間がかかった。私が私自身でいるというそれだけの「基盤作…

1,000
masumi
2週間前
5

シンプルで究極な「過ち」を理解する

書き言葉でまとめるにはスピードが追い付かないような自分の中の理解、気づきの光が到来してい…

700
masumi
2か月前
5

ただひとつのマインドの中で・すべてが思考の具現化である世界

朝方あたりにとても印象的な夢を見た日の夜、自分の情動が大きく揺れるきっかけがあり、内に向…

900
masumi
3か月前
10

すべて完璧であるという視点

芋虫、さなぎ、蝶――の段階にたとえると、さなぎ期間の実感はあっても、蝶の期間に入ったとは…

800
masumi
1年前
18

遺言のような気持ちで【変容と時期】

毎週のライブ配信(現在は週二回)を行うようになってもうすぐ二ヶ月経つが、私のこの新しい試…

750
masumi
1年前
16

意識の使い方、I, I, I編【創造の固定源】

意識の使い方を学ぶのに必要なこととして、まずは自分が意識を使っていると気づくこと、そして…

1,200
masumi
2年前
18

参加しないで動かすこと・夢の選別

物理的に「何にも参加しないでいる」ということは難しい。生命活動を営むこと自体が何らかの形でこの世界に参加し、影響を及ぼし合うことに見える。 では、物理的活動においてではなく意識の上で「参加しないでいる」ことについてはどうか。これが、今回の話題である。 まず、何かに参加することにポジティブな意味合いを見出している人は多くいるだろう。それによって一体感を得たり、繋がりを感じたり、やり甲斐や貢献しているという感覚を得たり、活力や生きる意義をも味わう。そのような場合、逆に、心理的に

有料
1,200

世界よりも、宇宙よりも大きなあなた【ひとつの目的を知る】

単刀直入に、こう尋ねられたら――あなたは、自分の生きる「目的」とは何だと思っているだろう…

1,100
masumi
2年前
20

あなたの自由に条件は要らない【幻想に留まるくさびを外す】

不平不満や恨み、後悔や思い残し、自分に対してであれ他者や状況に対してであれ「あれが違って…

1,100
masumi
2年前
18

すでにある統治権の回復【あなたの世界の美しさへ】

わぁ! こういうことだったか! と圧倒される大局的ヴィジョンをきっちり取り戻した後は、細…

1,200
masumi
2年前
14

希望に偽装した苦しみをキープするか、そこから出るか【土台替えのポイント】

世界を見渡して、どのドラマもぜーんぶ同じだ……! と気づいたら、愕然とするよね。違った人…

1,200
masumi
2年前
13

必要だからではなくエンタメ【新しい認識が定着すると】

これを公開するのは2022年2月の初日だが、2022年が開けてから私の新しい認識の「定着」を基に…

1,000
masumi
2年前
13

興醒めゾーンを抜けたら、会得するもの

2022年あけました! 新年第一弾のこの記事は、スピリチュアリティーの道における「興醒めゾー…

1,800
masumi
2年前
14

「忘年会スルーする・しないの奥にあるもの。あなたがあなたを生きるには」人と人との温もり、リバイバル

2021年も最後の月になったね。この時期だから、自分のnoteの過去記事の中からこちらをリバイバル。 ◆「忘年会スルーする・しないの奥にあるもの。あなたがあなたを生きるには」(2019年12月に公開した記事) 「忘年会スルー」なんていう語が世間でよく取り上げられていたその頃は、まさか翌年「忘年会を開催すること自体が難しくなる」だなんて、予想していなかったと思わない? 感染症拡大防止ということで人々が直に接触する機会をぐんと減らした期間を経過した今となっては、それ以前にあった