マガジンのカバー画像

夢、ヘルパー/天使、うちゅうじんず・あい

184
夢(明晰夢、体外離脱含む)への理解やエピソード紹介、非物質的なヘルパーや天使など多様な存在の話の総合カテゴリー。「うちゅうじん's あい」の宇宙人は私たち皆の本来の姿を、「あい」…
運営しているクリエイター

#地球

風の時代というよりは水の時代【どんな変化が起こっているか】

いつからか「風の時代」という表現をよく聞くようになったね。それを使う人たちの定義や占星術…

880
masumi
9か月前
5

概念上の柵、個人という錯覚[全文公開販売]

自然環境に、本当の意味での「仕切り」ってあると思う? 私たちはたくさんの「概念上の仕切り…

400
masumi
10か月前
12

現実創造のスキル、修得チェック【地球ゲームクリアー】

自分の現実は、自分が創っている。 このシンプルな原理が何かほかのもののように複雑に、そし…

1,200
masumi
2年前
25

すでにある統治権の回復【あなたの世界の美しさへ】

わぁ! こういうことだったか! と圧倒される大局的ヴィジョンをきっちり取り戻した後は、細…

1,200
masumi
2年前
14

自然法則から出るという宿題と、最高の答え

この数年、特に去年(2021年)あたりにはもう強く感じていたにも関わらず、私がきっぱりと心を…

1,000
masumi
2年前
17

鏡のトリックからのリタイア、IndependentとWholeness

10月に入ったのに夏日なんか体験しちゃって、暑くなる日にはまだ、えっと思うほど暑い。なんだ…

1,300
masumi
2年前
14

牛の魅力にドキドキ☆

どうして今まで自分はこの魅力に気づかなかったのか。これまでの自分は、一体何を見ていたのか! 新たな発見をすると以前の自分に対し、心底そんな気分にさせられることがある。牛にときめいている今の私がそうだ。 近頃の私は、牛の画像(写真)をぼーっと眺めていることがある。そのときの私の目や口元は、少し、ほほえんでいる。 私は生き物全般が好きな方であるが、牛に特別思い入れはなかった。訪れた牧場などでご本牛たちにお会いする機会もあったが、牛、大好き! もっとそばにいたい、というような積

植物と気が合う・地球人生リタイア疑惑

鳥時計(季節ごとに異なる鳥の活動の様子で一年の推移を知ることを、私はこう呼んでいる)は、…

masumi
3年前
21

とりかえばや

 ぼくは地球を取り替えたい。「世界を変えたい」と思っている人は多くいるだろうけど、どんな…

800
masumi
3年前
10

人生という番組に新しい地球をもたらす

何にも関心が持てない――そんな気持ちになっているとき、自分自身に制限をかけている。世界を…

1,000
masumi
3年前
6

喪失の観念、死を信じることを手放す【永遠のコミュニケーション】

私が記事の中で「夢の完成」と言うとき、夢とは私が経験するこの世界全体のことを指していて、…

1,600
masumi
3年前
17

次なる幕開け、ダイレクトコミュニケーション

約1週間ぶりの投稿になる。ちょうど幕間(まくあい)にいるような日々を過ごしていたよ。 明…

1,000
masumi
3年前
13

未来からこの今へ、この今から別の今へ、私たちは交流し創造している

いつもながらにガッツリとスピリチュアリティーの概念を説明する他の記事を完成させかけていた…

850
masumi
3年前
9

ある宇宙人の手記・open the 地球

地球に生きる人は誰もが皆、自分なりの意味において、孤立の感覚を持ったことがあるに違いない。 英語で言うところのエイリアネーション(alienation 疎外感と訳される)、自分が外の者である感じ。 ひとりひとりが分離し、決して共有しない別々の心を持つと信じられている「個人」の世界では、私たちは皆が「自分以外」の外界に対し、自分は「エイリアン(alien)」であると感じるのだ! 程度の差はあれ。そして、その感覚をごまかす能力の差はあれ。 けれども、これ以外の観点からも、私たち

有料
850