見出し画像

2020年振り返り

2020年12月31日


初めて1人で過ごす年越し。

紅白を見ながら、紅茶を片手に振り返り。

振り返ってみたけど、1年というより下半期しか振り返れてないかもしれない。上半期のことを忘れかけている。
と、星野源のうちで踊ろうが紅白から流れてきて、春の記憶が少し蘇ってそう思った。


本を読む。いろんなジャンル。変に目的を持つ必要はない
→細々読書記録のインスタアカウントを作って35冊読破。おうち時間効果もあるけど、来年は50冊読めたらいいな。

読んだら感想を書く
→インスタで書いたり書かなかったり。専門書系はiPadでノート書いてる。

銀行口座整理する
→給与と家賃と貯金で分けた!自動振り込みを使いこなしたい

机に向かう時間をつくる。何でもいいけどクリエーションを忘れずに
→iPadを購入したのでほんの少し時間を作りやすくなった。イラストをさっと描けるようになりたい

朝カーテン開ける。日を浴びる
→カーテンと窓開けるの好きかもしれない。寝坊さえしなければ

洗濯物は乾いたらしまう
→しまうと部屋がめちゃくちゃ広く見える、、、心がけてはいる気がする

目を見て話す
→負けそうになる時もある、負けない時もある

えがおえがお
→疲れると顔に出るから気をつけよう

メタ・ノートをつくりたい
→なかなか作れず散乱している、、、iPadを有効活用したい、notionとかいいのかな

ニュースをちらっと見る。けど流されない。疑う。考える
→日経新聞アプリの会員アカウントを手に入れたので、通知が来たりしてとてもいい◎ 

セルフほぼ日する。evernote続かなかった。瞬間日記に戻してみるけど手書きがいい説もある
→9月から友達とnoteアカウントを作ってそこから毎日日記が続いている。こちらのアカウントに浮上しなかったのはそれもある。誰かと一緒にやるっていい。1行の時もあれば1日を刻んで記録することもある。

挑戦する。失敗する。立ち直る。
→仕事では少し挑戦できた、かも。

自分のペースをつかむ。出落ちしない。感情の波に乗る。人の目を気にしない
→たまにコントロールできない。注意。

集中力スイッチを自分で握る。本屋とカフェがカギ
→本屋とカフェは今年も大事なカギだった。家で1人で病みそうな時はそこまで出かけると少し活動的になれた。来年もお世話になります。

ストレッチする。できれば筋トレも
→ストレッチは定期的にするようにできている。筋トレはまとまった休みや自粛期間だとできるけど、平日はなかなか難しい。体力づくりしたい。年末からジムに行き始めた。続けたい。

ゆるくダイエット。目指せマイナス5kg
→秋頃少し実行できたけど、1kgくらいしか減らなかった。数値的に減らすには有酸素運動がいいらしい。あと食生活。。。

字を丁寧に書く
→最近前より少しマシになったのは、仕事で字を書く機会が増えたからかもしれない。あと去年は全部書き留めようとしていたけど、今年は大事な部分がわかるようになって余裕ができたからかもしれない。来年はiPadのペンも綺麗に描けるようになりたい。

水筒持ち歩く
→できたりできなかったり

その場を楽しむ。変な俯瞰はしない。
→前より少しできるようになった気がする。俯瞰せずに一度踏み入れることで、思ったよりよかった、なんてこともあった。

インプットを記録する。
→メタノートに同じ。

もうすこしよくするには?を探す目を持つ
→具体的に考えよう

手と口と足を動かす
→手がなかなか、、、

植物図鑑つくる。これ結構難しい。勉強する機会を作る
→インスタで自粛期間に50日植物チャレンジしたのはよかった。今アカウント作ることを考え中。写真は撮ったので、ちゃんと知識としても蓄えたい。

凝り性になる。でも完璧は目指さない
→仕事でデザインの力を発揮する機会を作れて、少しずつお願いされることも増えてきたのが嬉しい。凝ることが目的ではなく、あくまでもツールの一つとして。

RLAの下調べ
→急いで取らなくていいかなという気持ちになっている。実務積めるようになったら考える。でも持ってたらかっこいいよね。

宅建証発行する
→今の自分には発行しないのが良いという整理ができたのでOK

家計簿をつける。貯金システム
→やばい。一番達成できてないかもしれない。電子決済導入してより雑になってしまった。履歴は残るはずなので、月に1回振り返るだけでもしたい。

自分メンテナンスを日常的にする。自分をもっと大事にする
→銭湯がめちゃくちゃいい。頭がすっきりして、体の調子も良くなって、疲れも取れる。来年もお世話になりますパート2

待ち合わせに間に合う。10分前行動する。
→あ、これも全然ダメなやつだ。むしろ10分くらい毎回遅れていてもうそろそろレッドカード。時間の逆算ができないのか、余白が足りなすぎるのか、、、これは流石にちゃんと改めてたい。

記録を見返す時間をつくる。きちんと語れるように
→なんか今年はボーッとしていた。写真も、文字も、場所も、年末に一気に見返した。あと最近は文章が特に苦手になった感じがする。元から苦手だけど。

手帳を活用する。1週間と1ヶ月と1年
→すっかりデジタルに移行した。細かい記録はしやすいけど、長期的な目標を立てるには使いこなせていない。目標を立てる媒体をちゃんと考えた方がいいかも。

具体的に考える。概念で終わらないで言葉や行動まで落とし込む
→本当に苦手。リアリティがないというか、常にふわふわしている。と相手にも刺さらないよな、と思うこと多々あり。これは失敗もあったかもな。

アップデートにスピード感を持つ
→これはアウトプットって言いたかったんだろうな?その時発信すれば熱量のあるうちに伝えられるのに、自分の中に溜めてしまって、自分も周りも熱が冷めた頃に、結局これはいいかな、となってしまうことがよくある。冷静に一度考えてみることはいいけれど、チャンスを逃すこともある。この判断力を鍛えることがスピード感への近道かもしれない。

食事の時間をきちんと持つ。食事を撮影するのいい
→特に後半ダメダメだった。お弁当も全然作れない週とかよくあった。撮影したり、ながら食べをやめたり、することは重要だなと思う。

だ写真を撮る
→カメラロールが仕事の写真ばっかりで悲しめ

自分の好きを掘り続ける。社会人としての自分が何者かわからない
→相変わらず何者かはわからない。仕事以外の自分が完全に存在していなくて、今のままだと良くないなと思っているが、ご時世もあり全然行動できていない。

一人暮らしの質向上。家具を揃えてレイアウトを考える。
→少しだけ収納家具を整えたら少し雰囲気が良くなった感じがする。テレビをもらったのでレイアウトも少し変えた。

本棚を買ってお気に入りコーナーをつくる
→本棚コーナー、収まらなくて困っている。

壁をかわいくする
→大きい絵が欲しい。

カーテンどうにかする
→なんかこのままでいいんじゃないかと思っている。廊下のカーテンは付け替えたら見違えるくらい部屋の印象が変わった。

一人暮らしの金銭感覚を身につける
→貯金できていないわけではないがお金の使い方がいいとは言えない。300円くらいの無駄遣いをよくしてしまう感じがする。少し我慢していいもののいお金を使いたい。

自分で決める。自分の選択を他人に委ねない。無にならない
→すごい孤独な1年だった。人に委ねることもなかったが、自分で何かを決断んした、という機会もあまりなかった。

ゼロ円デーをつくる。週1回目標。
→月1くらいだったので増やしたい。

ゆるく外に開く
→ご時世のせいにさせていただきたい

服のルーティンをつくる。だんだんお気に入りが決まってきたと思う。
→安物を買ってダメにしてしまうので反省。たまにはいい服も買いたい。

身だしなみを整える
→できたりできなかったり。でもできた日はやっぱりいい気持ちで1日を過ごせる。

休むのも仕事。目指せ有給12日
→今何日使ったのかわかっていないことが問題。管理ちゃんとしよう

ブラウザの使い分け整理
→できていない、、、むしろ一つでいいのではないかという気持ち。どちらかというとその内容を整理するアプリを研究した方が良さそう

LWノートつくる
→写真は溜まっているが、、、やっぱり言葉にできていないことが原因。少し時間はかかるから、それを前提に、そういう時間を作ろう

GPSログ出力する。2019めちゃいい
→年度末にやる!

予定を振り返る
→なあなあと1年過ごしてしまったので反省。でも原因は節目となるような日がなかなかなかったこともあると思う。そういう環境で自分をどうコントロールするかな気がする。

ブックマークを整理する。記憶喪失にしない
→ブラウザの話、メタノートの話と同じ。バラバラに考えるのではなく、並列して考えた方が良さそう。pocketアプリを使っているので、それを整理した方がいいかも。

ダンスについて考える。続けたいのかな
→今年度は1回しか踊っていない。レッスンも行きにくくなったし、イベントもなかなかない。家で音楽に少し乗ってみるくらいでもいいのかもしれない。

花を飾る
→アジアンタムを夏まで飾っていたけれど、ダメにしてしまった。またあったかくなってきたら緑を加えたい。花はカーネーションとかかすみそうは長持ちするのでありがたい。

季節を感じる。空気、温度、服装、色、風景
→植物を追ったのがとてもよかった。

水を飲む
→2Lを目標にしてるけど、なかなか達成できない。そして感想気味。

自転車を買う
→買ってなかったのか!かなりお役に立っている◎

展示会にいく
→今年は展示より施設に多く行った感じがする。それも良いし、展示会も行きたい。

仕事を楽しくする工夫。眠い
→今年は眠い時間は無くなった!楽しいというよりは普通に仕事が増えた。成長ということで。

元気の出るプレイリストつくる
→作ってはいるが未完成。appleで70sプレイリストとか適当に聞くのも最近ハマり中。

人間観察をする
→あまりできていなかった。周りの人を大事にできなかった気がする。

写真の整理を続ける。そういえば今まで当たり前にやってたのにやめてた
→インスタに投稿するのは自分的に大事だなと思った年末。来年は定期的に投稿したい。

色彩の勉強したい
→色彩検定合格◎

トレース、スケッチを磨く
→iPadで!

社員証ケースを買う
→年度末までには絶対!今の壊れる

カバンも買いたい
→メッセンジャーバックが気になっている。長く使える軽い鞄が欲しい。

図書館に通う
→通うほどでもないけど、定期的に借りに行っている。

複数のコミュニティに所属する
→挑戦したけど会えなく失敗。残念だなー

自分の体調を把握できるようにする
→少しできるようになったかも。やばいと思ったら休む。病むと思ったら活動する。応急処置の仕方はわかったような。

熱くなれるものを探す
→本当に、本当に難しい

後悔しない。引きずらない。そのための準備
→24歳が今しかないということをもっとちゃんと理解したい。中学生の頃から、その時をないがしろにしがち。2020年もなあなあにしてしまった感じがする。考える脳が、少し弱った感じがする。後悔しないようにしたい。


2020年その他

・YoutubeとTVer中毒だった。お笑い芸人ありがとう。
・こう考えると仕事の知識は1年前よりだいぶ増えたのかもしれない。
・去年の12月に一人暮らしを始めたので、そう思うと1人暮らし生活のほとんどが2020年。と思うと1年だいぶ長かったしボリューミーだった。からっっぽなんてことはなかったと思う。
・でも寂しい時間が多かった!コロナがどのくらい影響しているかはわからない!


結構長かった、、、

書いて感じたのは、読書や日記みたいな、1人時間を埋めるようなことはなんとなくできたけど、考えたり、対人的な行動だったりが、全然できなかった、あるいは記録できていなかったせいで、2020年が空っぽだったように感じているのかもなと思った。

思ったより1年前とは変わっている。目標設定自体が今考えることと全然違うなと思ったし、何よりこんな世界を過ごすことになるとも想像していなかった。でもおかげで今住んでいる地域を知る時間ができたり、身近な資源に触れることができた感じはある。

少しずつ大人になっているのかもしれない。それはいいところも悪いところもある。だからそれを受容して、進むしかないんじゃないかと思う。私は戻りたがりだから、難しいけど、でも過去の、戻りたい頃の私が学んだことは、そういうことだったんじゃないかと思う。

2021年は仕事面でまた環境が変わる。転職するわけでもないのに、ジョブローテしてもらえることは今の私にはありがたいことかもしれない。気持ちを入れ替えるチャンスがあるので、大事にしたい。自分がどうしたいか、どうありたいのかをちゃんと考えたい。年越しをありがたく利用して、まずは3月まで頑張りたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?