新型コロナウイルスcovid-19についての情報整理

SNSやスマートフォンの普及により、誰でも簡単に情報の収集が可能になりました。一方でフェイクニュースや、根拠なく過度に不安をあおる投稿が止まりません。残念ながらその中には医師が発信源となっていながら「mRNAワクチンが遺伝子を改変する」といったような都市伝説に近いものもあります。

過去に例のない感染症に対して、不安が先立つのは人間として当然です。しかし、徐々にデータが集積されて情報が判明してきつつありますし、我々自身がファクト(一次情報)に基づき、自分自身で判断することが何よりも求められているのだと思います。

厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識(2021年7月版)を発表しました。

新型コロナウイルス感染症の患者数・病原性             1.日本では、どれくらいの人が新型コロナウイルス感染症と診断されていますか。
2.新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化する人や死亡する人はどれくらいですか。
3.新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化しやすいのはどんな人ですか。
4.海外と比べて、日本で新型コロナウイルス感染症と診断された人の数は多いのですか。

新型コロナウイルス感染症の感染性                 5.新型コロナウイルスに感染した人が、他の人に感染させる可能性がある期間はいつまでですか。
6.新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、どれくらいの人が他の人に感染させていますか。
7.新型コロナウイルス感染症を拡げないためには、どのような場面に注意する必要がありますか。

新型コロナウイルス感染症に対する検査・治療
8.新型コロナウイルス感染症を診断するための検査にはどのようなものがありますか。
9. 新型コロナウイルス感染症はどのようにして治療するのですか。
10. 接種の始まった新型コロナワクチンはどのようなワクチンですか。今後どのように接種が進みますか。

新型コロナウイルスの変異株
11.新型コロナウイルスの変異について教えてください。

↓ 答えが丁寧にわかりやすく書いてあります。
https://www.mhlw.go.jp/content/000788485.pdf

誰かに何かを強要されたり、二次情報に踊らされるのではなく、自分で考えて自分が判断することが、とても大切なのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?