見出し画像

インボイスの署名が受取拒否になったと聞いて。

STOP!インボイスの反対運動が今日行われましたね。

岸田総理は署名の受け取りを拒否したとか。

わぁびっくり(棒。

それを知って官邸にご意見送ったので、備忘録としてコピペしておきます。

怒りに任せて書き殴ったので、文章が荒れているのはご容赦を。

【送った文章そのまま】

先程、岸田総理が署名の受取拒否をした…とのニュースを見ました。

おかしくありませんか。
政府側が『これだけ集めてこい』とした署名数を期日までに大幅に越え、危機感を感じる国民が声を上げているのです。

それを完全無視するのですか?

増税増税、また増税…で一般市民はみんな虫の息です。
1円でも安い物を選びに選んで、日々の生活も節約を心がけ…それでも数年前に比べてずっと暮らしにくくなりました。

物価の上昇に伴って上がるべき賃金はほぼ横ばい、それなのに社会保障や税金だけはどんどん増えて。

税金と社会保障費を支払ったら、手取りの半分も残らないんですよ。
そんな事実を総理は、政治家の皆さんはご存知ですか。

自分たちの生活が豊かならば、国民はどうでもいいとでも言うのですか。

また、インボイスはフリーランスや中小企業に深刻な経済的ダメージを与える施策です。

そういった働き方をしている方々の中に、多くの伝統芸能や伝統文化の担い手がおられることをご存知ですか?
あなた方は、大切な日本の伝統文化を壊すために政治を行っているのですか。

私は日本の伝統的な文化や作品、技術を愛しています。
個人の陶芸家さんの作品、すべて手作業で仕上げられる着物や紬、刀や寄木細工、宮大工さんの技術…

まだまだたくさんあります。

そういった素晴らしい日本の文化を追い詰め、壊してしまうおつもりですか。
大切に守っていくべき、日本の素晴らしさを、お金のために潰すのですか。

どうか、日本を。私たちの祖先が受け継ぎ繋いできたものを。
壊さず、後世に残していける、そんな決断を心から望みます。

一度壊れてしまったり、失われたものは元には戻りません。
特に文化や技術は。

どうかどうか、再考の程を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?