見出し画像

どうせ頑張るなら明るくやろう

4年前の私です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2016年9月29日

どうせ頑張るなら、明るくやろうと決めた。
グジグジ言わず、周りの人からも「え、そうだったの?」と
驚かれるほど、

明るくやろうと決めた。

ここにいる人は私の母で
それ以外ではなく
もう、どうしようもなく私に
のしかかってくる事実なのだから

受けて立つしかない
四の五の言わない
それが覚悟。

こんな経験は誰にでもできるわけじゃない
兄弟はいない
親戚も身近にいない私たち

ふたりぼっちなのだ。

考えてみると
母の介護を独占できるわけだ。

しかも誰にも文句言わせずに・・・(^^♪

レビー小体型認知症の進行を
少しでも遅らせるため
何をすればいいのか
必死で考える。


9種類の薬を眺めて
母と相談してみた。


もしかしたら、

薬止めれば、
今見えている気持ち悪いモノが
見えなくなるかもしれないよ、

でも、心臓に負担がかかって
命を縮めることになるかもしれない・・・


どういうわけか、
その日、母はまともだった。

ふーん・・・そうかぁ、と考えている。

「なら、もう薬止めるわ、
それで心臓悪くなっても、
こんな気持ち悪いもの、見なくてすむなら
そっちの方がずっとええ。

もう十分生きたし、
こんな気持ち悪い思いをして
これ以上長生きしてもしょうがない」

やけにきっぱりと
母は言って、
美味しそうにお茶を飲んだ。


私たちはその日、
決断した。

明日は介護認定の区分変更のため
しょうがないから病院へ行く。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そのころ、幻視に苦しんでいた母は
ありありと見える、子供たちや
虫や、ナメクジ、
見知らぬ大人の人たちにおびえ、
毎日のようにSOSの電話をしてきました。

この日、私と母は
薬を止めるという大きな決断をしました。


===============================
あなたの元気ライフをサポートするコーチ福谷その子です。
◆元気塾メルマガ登録(ほぼ日刊)
https://selfmedico.biz/p/r/YvtvyJC8
◆元気塾LINEでお友達になろう
https://lin.ee/VGxWGHB
◆セルフメディコ協会ホームページ
https://selfmedico2020.com
◆ブログhttps:/selfmedico2020.com/blog
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCyjNewfYr4mfDvCf8Re6HlA
Facebookページhttps://www.facebook.com/sonoko.fukutani






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?