見出し画像

【新しい自分発見でファンを増やす挑戦を続ける整体師】〜市田雄也さん〜

アプリのライブ812で昨年から整体師としてライブを始めた市田さん。

当初は何を表現していいかわからず、趣味のダンスを披露しても反応も良くわからない状態で、コミュニケーションも取れず、がっかりしたと言います。

それでも配信する中で、整体の話を先生的な態度で接すると話が盛り上がらないとわかり、リスナーさんがどんな気持ちで聞いたり、コメントするのかを考えるようになりました。

そして、本業を知ってもらう為に配信するのではなく、こだわりを持たずに自分のできるものを相手の興味に合わせたいと思うようになってから、面白いと感じるようになったと言います。

もともと出来上がったものを楽しむよりも作る方が好きで、子どもの頃からみんなで遊びのルールを作ったり、牛乳パックやビール瓶の蓋を使っての工作が好きでした。

小さい時は作る際の自己満足でよかったのが、伝えたい事が相手に響いていない事に悩んだ時期を経て、仕事での接客を通して、相手の要求を読み取れるようになって、今につながっています。

流通業にいた市田さんは、激務の中で体を壊したのがきっかけで、健康と将来性を考えて、体をサポート出来る整体スクールに通い、5年前地元の滋賀県で整体サロンを開業しました。

同業者からは都会の方が需要があると勧めてくれたのですが、少ないシェアでも地元に根付いた経営をしていれば必ず誰かが認めてくれるという信念でやっているそうです。

一方でライバーとして、色々なことにチャレンジし、今ではライブコマーズを使って、オリジナルグッズやオーダーメイドのTシャツも売れるようになり、新しい自分の一面を発見出来ました。

前やりたかった事をしている実感もあって、ライブ配信がなければ、整体の仕事場で電話番だったかもしれないと思うと、挑戦してよかった、自分の可能性が広がったと感じています。

技術を持った整体師というよりも、色々な世代で受け入れられるように、親近感を持ってもらい、現実社会でもオンラインでも長く継続してもらえるファンを持つ人になりたいと思っています。

市田さんは、これから訪問整体をやろうと思っていて、ライブのファンとか自分の整体を受けてみたいという方とリアルな交流をやってみようと新たな挑戦を始めようとしています。

「新しい自分が出てくるワクワクが強い」とライブを通して色々な自分を発見できている市田さん。

新たな挑戦をすることでどんどん存在感を増していく姿が眩しかったです。

市田さんと繋がってやり取りが出来れば、きっとあなたにもワクワクが伝わるでしょう。





🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

インタビューに興味がある方は、TwitterやFacebookからも連絡出来ます。

https://Twitter.com/emiko_message9

https://www.facebook.com/emiko.sekine.16


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?