見出し画像

@5 貴船神社 in鞍馬編

京都一人旅行開始

1日目-11/10


貴船神社の場所


京都一つ目は貴船エリア

京都駅から、50分ほどで結構遠目

🚌乗 京都駅前 17系統(京都バス)
   降 ~宝ヶ池

・・・徒歩

🚃乗 宝ヶ池駅 叡山電鉄鞍馬線 鞍馬駅
  降 ~鞍馬


※行き方は多数あります。




鞍馬駅(くらまえき)


「神山」 そばにうどんと種類豊富な定食屋さん


お店の前のたぬき

叡山電車に乗り鞍馬駅で下車

駅を降りるとあの有名な天狗がありました

先を進んでいくと道路両端にお店が並んでいます。

まずは「神山」で湯葉とうどんを食べました。

豆乳を温めていたら空気と液体の間に薄い膜ができますよね?

それが湯葉なんだって。(知ってるか)


次はその反対側のお店「多聞堂」で蓬だんごを食べました。


多聞堂の蓬だんご


いよいよ、鞍馬の山を超えて貴船神社へと行きます。


鞍馬駅から貴船神社マップ

ハイキングルートですが、

・ケーブルカーを使うルート
 仁王門~ケーブルカー~多宝塔駅~本殿金堂~西門~貴船神社

・ケーブルカーを使わないルート
 仁王門~由岐神社~本殿金堂~西門~貴船神社


この二つです。
所要時間はだいたい1時間ほどです。

ハイキングに自信がない方はケーブルカーをお勧めします。


仁王門抜けたすぐ先

本殿金堂前もうすぐ

本殿金堂前の階段



本殿金堂を抜けた先の階段

ここからがなかなか気持ち的に長かったです。

次の記事からは貴船神社です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?