見出し画像

脳内アパルトマン



はじめに

S_Dです。なんとか無事すべての入稿作業を終え、デザインまとめ本が発行出来る運びになってきました。沢山の方のご協力があっての本なので、噛み締めながら自分でも楽しんで読んでいこうと思います。
そしてご購入下さった方も是非楽しんで貰えたら。なるほどと思ったり、ワクワクしたり、何かのきっかけの一つになれば本当に嬉しいです!
と言いつつも、半分自分の絵日記みたいなものなので赤裸々すぎて恥ずかしい部分も少々あるのですが笑。それも含め、自分をさらけ出した一冊になりそうです。

装丁とスペック(初版/完売済)

▶カバー表紙+帯 コスモテック様  (https://gyogyogyogyogyo.stores.jp/)

今回コスモテック様にカバー表紙(帯)を10パターン制作して頂きました。紙は5色、それぞれ2つの箔を押しての計10パターンです。カバー表紙についてはnoteで詳しく紹介しているのでご覧くださいませ。

脳アパ公開立ち会いなる素敵な企画も立ち上げて下さり、無事楽しく勤勉に立ち会いを終わることが出来、とてもいい思い出になりました!
参加して下さった皆さま、本当に有難うございます!

▶本体印刷 REDTRAIN様 (https://red-train.co.jp/onebooks)

RADTRAIN(ワンブックス)の前田様にも大変大変お世話になり、色々ご相談に乗って下さり、細部に至るまでの丁寧なアドバイスなど本当にありがとうございました。今回のデザイン本はフルカラーを希望していたこともあり、ワンブさん一択だったので色々調整しながら形に出来そうで本当にありがたいです。

▶スペック
カバー(10種類)に帯(10種類)が別々に組み合わさって付きます。
本体表紙はフルカラー 
本体本文はフルカラーページとモノクロページが混在しております。

ページ数は表紙込で516ページ。文庫サイズのA6になります。
重さは約500g↑あるので通常の小説よりもかなり重く感じると思われます。
本体本文表紙は「コート紙オーロラ90.0kg」を使用しており、カラー乗りがいい紙ゆえに重い、という状態です。

厚みは約2cmあります。重厚感があるかなと思います!

カバー表紙は全面箔押しになります。キラキラして美しい箔を10パターンご用意しているので、お好きなカバー表紙のものを選んでください。中身は同じなので、好きなカバーがなくなっても他のカバーもいい箔押しなので!どれでも楽しんで貰えたら嬉しいですが、好きな箔のカバーがゲット出来たら嬉しいです。また、もしかしたら箔が時間が経つごとに摩耗したり劣化したりするかもしれないので、透明のビニールカバーなど巻かれたら物持ちがいいかもしれません。お任せします。

装丁とスペック/再版分


▶カバー表紙+帯 コスモテック様  (https://gyogyogyogyogyo.stores.jp/)

再版にあたり、初版で即完売した「超新星シンドローム」「スターゲイザーの海」をもう一度(大量に)作り、更に追加で新規に6種類のカバーを考えました。詳しくは↑の記事をご覧ください。この中で皆さんが好きなものを選んで頂けたらと思います!

▶本体印刷 REDTRAIN様 (https://red-train.co.jp/onebooks)

▶スペック(再版分)
カバーは計8種類。それぞれカバーによって発注した冊数が違うので帯の組み合わせはバラバラには出来なかったのですが、カバー×帯の組み合わせの話も↑の「脳アパカバー表紙について2」をご確認下さい。

A6文庫サイズ 516ページ フルカラー本は変わらずです!
再版にあたり、誤字部分を直したりと微調整のみしてあります。


素敵なゲスト様

今回素敵なゲスト様をお呼びして、「自分の好きなもの」をテーマに記事を制作して頂きました。作字、パン、旅行記、お菓子、鳥、山、休日、お酒、辛いもの、シーリングスタンプ、マステ、造形、箔押し、信念。どれも見応えあってすごく楽しい、面白く、ためになり、胸を打つ作品になってます!ゲスト様の寄稿も是非楽しみにしていてください!

かねこさん、ムラヤマさん、芝山さん、ムジさん
Mさん、Kさん、母、兄
Kさん、Cさん、Rさん、暮色さん
カナヤマさん、イモコさん、前田さん、Sさん

その他、祖父の原爆体験記を載せています。かなり重い当時の話になります。ですが貴重な話だと思いますので、是非読んで貰えたら嬉しいです。


通販について

BOOTH通販を予定しております。
通販は「2023年5月25日(土)午後9時(21時)」から開始しますので、好きなカバーをゲットしたい方は是非待機してもらえたらと思います。
比較的沢山刷ったと思いますのですぐにはなくならないと思います!
開始時はX(旧Twitter)にてリンクを貼りますので、チェックをお願いします!
その後このnoteにも添付しようと思います。


感想等

読後に何か一言感想など頂ける場合は  #脳アパ のハッシュタグでポストして頂けると読めるので嬉しいです!写真は本文(中身)の写真はNGですが、カバー表紙・裏表紙・帯部分は写真ポスト問題ありませんので、自分はこのカバーにしたよー!とか見せてもらったり、文字だけだと「この話面白かった!」など発信してもらえると元気が出ます!
その感想ツイートなどは自分用に感想本をまとめてます。沢山ツイートしてもらえて追い付いてないです、嬉しい悲鳴です。

脳アパ読後アンケート実施中!

現在脳アパ読後アンケートを実施中です!アンケートにお答えくださった皆様、本当に有難うございます!

こちらから飛べますので良かったら是非…!

最後に

再版にあたり、カバーの箔押しをまた考えさせて下さり、沢山刷って下さったコスモテックさん、ありがとうございます。ワンブックス前田さんも、GW後のお忙しい中対応して下さり、BOOTH倉庫に送る対応などなど色々本当にありがとうございます!相談に乗ってくれた友人、助けてくれた皆さん、再版を楽しみにして下さった方々のおかげでまた皆さまにお渡し出来る段階までこれました!

脳アパは自分の好きなものを発表してもぞもぞ描き散らしてる本なので自己満足がすごい本だなと思いますが、それでも感想を読ませて頂いてるとここで響いた方がいるんだ、とか、これが好きな記事なんだ、とかこの話入れてよかったな、とか新しい発見もあり、大変だったけど形にしてよかったと本当に思います!再版はアホほど刷ったので数年は持つんじゃないかな!と思いますが、既に一冊持ってる方も是非!2冊目とか全然大丈夫なので!是非チェックしてみて下さい。あと本体の本文用紙が薄いのでどうやら捲りにくいらしいのですみません。あとしおりやスピンはついてないので好きなしおりなど挟んで下さい!重さもまあまあるのととにかくページ数が多いので一気に読めないかもしれませんが、好きな喫茶店で読んで貰えたりすると嬉しいのと、それを脳アパと一緒に写真撮ってツイートしてもらえると私がとても喜びます!!!どうぞ脳アパをよろしくお願い致します。

S_D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?