見出し画像

フェムテックの展示会に出展してみた!

DMM主催【フェムテック推進 EXPO ONLINE】に2/16-18の3日間、展示会というものに初めて出展をしてみました。
(相変わらず、ほぼ書き終わっているのに投稿を忘れてる・・・😆
 今更ですがUPします😊)

私は、womanプロティアンという女性コミュニティにて戦略広報としても活動しています。
womanプロティアンとは、家庭でも職場でもない第三の居場所。
仲間とつながり、学び、ワクワクを創造しながらミライに向かってわたしらしく歩んでいく女性コミュニティです。

その中の一つに、「生理の貧困プロジェクト」というものがあり、フェムテック市場に注目をしていた矢先、オンラインでの展示会がある事を知りました。

フェムテックの展示会✨参加してみたい!!

それを見た私の頭の中には
・フェムテックがどんな市場なのかを知りたい!
・これにwomanプロティアンが出展したら面白いんじゃないの?
・フェムテック市場(モノ)×コミュニティ(コト)の可能性を知りたい!

と好奇心でいっぱいに✨
代表に相談したところ、面白いということになり出展が決定!
初めてのことで右も左もわからないけれども、進めて行くことになりました。

実は準備が大変だった!

出展が決まったものの・・・
・まず、何を準備したらいいのかわからない!
・オンラインで展示会??イメージが湧かない!
・ブースってどうやって作るの?どうやって商談するの??
・どんな資料を作ったらいいの?!何をアピールするの?
・仕事が立て込み、準備の時間がない!
という感じで、バタバタ。

そんなところに、なんと代表が急遽、直前に参加が出来なくなるというアクシデントが💦💦
うそでしょ?これはまいった・・・。でも、これは私が言い出したこと。
これは腹をくくるしかないなと舵を切り、本気モードに切り替わりました。

素晴らしい仲間に感動😭

生理の貧困プロジェクトは、リーダーと私の基本は2名で活動しています。
リーダーに色々相談しながら出展準備を手分けして行い、得意分野を活かしながら進め、さらにwomanプロティアンの他のメンバーに協力を要請。
みなさんお忙しい中、快く引き受けて下さいました。

そして、迎えた当日がすごかった!
メンバーが自主的に、自分の興味のあるフェムテック企業様へ果敢にwomanプロティアンをアピールしに、商談に行ってくれました。
そして、「すごく楽しかった~!」と笑顔で帰って来る!
みんな肝が据わってる!・・・というかこの場を楽しんでる♪
「そうか、成功させなきゃじゃなくて、私も楽しまなきゃだね!」
と教わり、凄く元気と勇気を頂きました。本当にありがたい😭。

参加してみたら、得られたものは大きかった!!

そんなこんなで、やってみると得られたことは本当に多かった。
私が感じた事を並べてみます。

・最初考えてたのよりも、ものすごく楽しい!!
・実際に活きた、企業との交渉の実践の場を経験できて嬉しい!
・コミュニティであっても、一流企業からきちんと相手にされるんだ!
・経営者は、熱い想いを持ち芯がある。直接話しを聞けることがすごく勉強になる!
・コミュニティの可能性は無限大だ!
・尊敬すべき仲間達に助けられて感謝!
・それぞれの得意を発揮し、サポートしあって最高!
・色々コラボ出来そうな事がわかった!
・外に向けて発信して知ってもらうことって大事!
・コト×モノで色々広げられそう!
・相手の話を聴く事で、熱い想いや迷いまでみえてくる!
・人それぞれ、自分の課題や目的をもっている!
・新しい事への挑戦はやっぱりワクワクする!
・自分の自信になった!
・声をかけて協力いただけることってありがたい!
・弱い部分は助け合い、強い部分を思い切り発揮!
・励まし合うことで力は発揮できる!
・誰とやるか?信頼できる仲間って、もの凄く大事だし心強い!
・やってみることで、世界は確実に広がる!
・自社だけでなく、外の世界を見る事って大事!
・楽しい!嬉しい!広がる!
・貴重な機会に出会え、挑戦できたことに感謝!
・最後まで走り抜けることができて、気持ちいいし嬉しい!
・動けば別の世界が見えてくる!
・仲間の笑顔😊って最強のパワーだ!
・一人で悩まず、周りに相談すれば助けてくれる♪
・フェムテック市場のリアルに触れられた!
・商談の今後につながる収穫が多かった!
・My 3rd Placeの男性のぷろぴ仲間達も駆けつけて下さり、もの凄く元気と勇気をいただいた!


ちょっと、重なってる部分もあるかも知れないけれど、本当に得ることが多く、素晴らしい経験をさせて頂きました。
困難な経験ができたことで、ちょっと自分に自信がつきました
本当にみなさまに感謝。ありがとうございました💖

そしてここから、さらに新たなミライを実際に創っていくよ!
働く人として、女性として、新たな視点と経験を持つことができたからね。 
この貴重な経験を糧に、さらなる新たな事に挑戦して参りたいと思います✨
どうぞ今後も温かく見守ってくださいね🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?