見出し画像

LUMIX S9が発表された(SIGMA fp勢どうする?)

パナソニックからLUMIX S9が発表されました。
コンパクトなデザインで、35mmフルサイズ。兄弟機のLUMIX S5 IIの機能を多く盛り込んで手ブレ補正も同等の性能。デザインも富士フイルムX-E4っぽくていいんじゃないでしょうか。僕はシルバーが結構好きかもしれないです。

Lマウントアライアンスで同じレンズを使えるSIGMA勢からすると、LUMIXの動画性能は結構魅力的に映る部分があったりします。
私はいまSIGMA fpをメインで使っていて、静止画も動画も両方撮りますが、やっぱり動画に関しては手ブレ補正がないのでジンバルを使ったりソフトウェア補正を使ったりなどをして対策をしなければなりません。

あと、動画撮影時にAFが迷うことが多いのも悩みのひとつです。コントラストAFしかないので、オートに頼るととてもじゃないけど使い物にならない……!!
SIGMA fp Lには像面位相差AFが追加されたとはいえ、違いを検証している動画をみてもあまり性能差はないように思えます。

でもやっぱりSIGMA fpのデザインが好きだから使ってるんですが、同じくらいのサイズでリアルタイムLUTも当てられて手ブレ補正も強いLUMIX S9。
今後買い替えを検討した場合、今のところ良さげに映っているんですがSIGMA fpを使っている同士の方はどのように思っていますでしょうか。(もしこの日記を読んでいたらぜひコメントいただけますと幸いです!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?