マガジンのカバー画像

間取りの考え方

113
アラフォー女性建築士が家の間取りを考えるときどうやって考えているか、間取りを作る条件から完成間取りまで書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

間取りの考え方~完成反省会

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 本日は毎週恒例『間取りの考え方』ですが。 今週は以前記事にもした間取りが完成しプロ写真も上がってきたので実際に完成した建物写真をみながら反省会をしたいと思います。 今回反省会をする間取りはこちらの記事で書いた『間口の狭い狭小住宅』です。 間取り図こちらは私がお世話になっている工務店のモデルハウスとして建築しました。 大阪市内でなかなかどうにもならないぐらい敷地が狭く尚且つややこしかったのが道路斜線で

間取の考え方~スキップフロアLDKの家

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 土曜日は毎週恒例『間取りの考え方』と言って色々な家の間取りの考え方について書いています。 今回は前回からの続き。 これと同じ敷地で書いた間取りについて書いていきますがその前に一ネタ。 普通の間取り忙しくてなかなか間取り作成に手を付けていなかった物件だったのですが、そろそろ間取りを書いてほしいですと言われて3時間で書いたのが先週の間取りです。 これを作成して送ったら・・・ 『めっちゃ普通』と電話か

間取りの考え方~シンプルな2階建て4LDK

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今日は土曜日なので間取りの考え方について書きます。 ここでは色々な間取りを紹介してきましたが、大体は目の引く変わった間取りをメインに紹介してきました。 紹介できる間取りが主にモデルハウスの間取りか、SNSのネタ用に書いた間取り、またはお客様に出してボツになった間取だからですね。 ふとシンプルでよく見る間取りについて書いたことないなと思い今日はその間取りについて書いてみようと思います。 シンプルな2階

間取りの考え方~3階?2階建てですの家

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今週は先週の記事のちょっと続き??というか同じ考え方で書いていた過去の間取りがあったので引っ張り出してきました。 先週の記事はこちら スキップフロアの考え方の中で階層は3層でも床にカウントされなければ2階建てになるという話です。 今回引っ張り出してきた過去の間取りも同じ考え方で間取りだけ見ると3階建てに見えるけれど申請上は2階建ての間取りです。 3階に見える2階建ての間取り まず1階は1階です

間取りの考え方~断面図から考える

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今週はまた新しいモデルハウスのプランを頼まれているのでそちらを考え出したことについて書こうと思います。 敷地の条件敷地面積は35坪ほどで間口が6,700の細長い成型の土地です。 近くに海があって道路側が南面です。 道路の反対側は緑地帯が広がっているので道路側に大きく開けた建物を造ってもいいかなと思っています。 間取りの要望海が近い事もあってTHE住宅というよりは少しリゾート感のある家。 先にも書いた