マガジンのカバー画像

間取りの考え方

113
アラフォー女性建築士が家の間取りを考えるときどうやって考えているか、間取りを作る条件から完成間取りまで書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

間取りの考え方~お客様ヒアリングからの作成

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今日は土曜日なので恒例の『間取りの考え方』について書きます。 今日ここ最近打合せをしていたお客様プランでボツになった間取りです。 ボツになったらnoteのネタにできる♪ と喜んでいる私は本末転倒でしょうか。 お客様がつくまえの間取り間取りは以前にも記事にした販売用間取りと同じ敷地の間取りです。 不動産販売でこちらの間取りや土地を気に入ってお客様がいらっしゃいました。 今回はヒアリングから打合せができ

間取りの考え方~『きいろいゾウ』から考えた間取り

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 土曜日は恒例『間取りの考え方』です。 マガジンフォローもよろしくお願い致します。 実際建てた間取りやリアルに打ち合わせでボツになった間取りなどUPしていますが、今日はかなり昔に映画を見た影響で書いた間取りについて書こうと思います。 初の試みですが、間取りと映画レビュー合わせて書いて行きます。 きいろいゾウ~ストーリーレビューAmazonprimeで無料期間の時にみた映画です。 宮崎あおいさんが『ツ

間取りの考え方~階段

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今週はお客様付きの注文住宅の間取りを考えていまして、いい感じの間取りがはまったと思います。 お客様にも同じくいい感じと思ってもらえたらいいのですが・・・ でもやっぱり間取りを書くなら家族像が見えてお客様の細かな要望がある方が書きがいがありますね。 さて今週の『間取の考え方』はいよいよネタが尽きそうです。 良い間取りが書けてもお客様付きだと出せないので、ネタにできない。 (ボツになったら容赦なくネタにし