【資産=お金】だけじゃない話


たくさん働きたくなくて、起業も怖いし、けどお金は欲しい。生き延びたい。そう考えているのがバレバレですがこんな本を手にとってしまいます。

今日はこの本から少しでも学べたらいいなと思い読んでみようと思う。

町おこしという「投資」は最強らしい。土地を所有してそこで商売を始めるのが一番間違いないと。

僕がこれから始めようと思っている「やりたくないことをやめる学校」も超田舎に作ろうと思っていて、都会よりもバリバリに土地は安いだろうし、そこでカフェも開ける。

そしてこの本で学んだ最大の投資方法は、自分の通帳の金額を増やすのではなくて、自分が持っている全資産(お金だけではなく人間関係など)をフルに投資すること。

資産はお金だけではないことを再認識することができた。まずお金がなくても食いっぱぐれない人は、周りに助けてくれる人がたくさんいるから。そして助けてくれる人たちからすれば「助けたい人」となるわけで、そうなるために近所の人にお金配り、、、なんてことではない。

それよりも今晩のおかずに!とおかずをあげたり、一月一日に近所の若者に千円を入れたポチ袋をあげるとかそんなことでいいんです。それも投資。全資産を使った死なないための投資が見えてきた。

将来の不安のために投資するのはお金でしかできなくて、それでマイナスになってしまったらどう考えても辛くなるだけ。

あなたが持つ全資産をぶつけて「助けたい人」になれればいい。それがやりやすいのは田舎で、土地は安いし、若者がみんなのお手伝いをすればそれだけでおかずもらえる。お金ではなくて力仕事とおかずが交換されているんですよね。

スッキリした気がする。お金ではない資産で生きていくためにはシャッター商店街を復活させるとか、死にかけの町を復活させるために移住するとかそんなこと!そこに悩める若者を集める。やりたくないことで死にたくなっている人が人生相談に来る場所。電話でもいい。とにかく悩んでいることを解決するのが僕らの仕事。お金じゃない。

悩み相談ができるのも立派な資産で、僕の親友は悩める人たちと電話したり直接会ったりして、最強の資産を作り続けている。

やりたくないことをやめるためにこの町に来ませんか?みんなと楽しく生きていこう!みたいな場所ができればいい!近くに温泉あるし、カフェあるし、本はアマゾンで買おう!そして本屋さんを作ろう!いや!図書館だ。みんなが読んだ本を集めた本棚図書館。それは悩めるカフェに置いて、いつでも読めるように。電話相談してくださった人に送ってもいい!ウクレレ弾いて夜はお酒飲んで、たまに海外に行って、そして少しずつ町おこしを活発にしていく!

僕は悩める人間で、就活やめたし就職しない人間。
掛け持ちアルバイトで働きまくって辛くなってる人間。

でもやりたくないことで辛くなるのは違和感しかないから、
最近はやりたくないことを少しずつ手放していってる。

僕と親友の最大の強みを忘れていた!

ミニマリストでミニマリズムの天才。ものはほとんどないし、シンプルに生きている。この生き方を語れるのは最強の強みでしかない!

僕らがミニマリズムに目覚めた理由は

お金なかったから
モノを買いまくっていたから

でも多分こんなことで悩んでいる人はたくさんいるだろうし(特にお金を自分で稼ぎ始めた学生とか)そんなことで悩む人生は絶対楽しくないから、とにかく僕らどっちかに電話してもらえれば、ミニマルライフを送れるようになる。そしたらお金がいらなくなる。そしたら全資産を投資できる体制が整う。そしたらもう町おこしするしかない!笑


税金をなるべく払わないで済むように

130万円超えたくないから、今月は働きたくないのだけどなんだか普通にバイトがあって、「お金いらないので休んでもいいですか?」って言うのは有りなのだろうか。

学生勤労控除の申請とあとは2つのバイト先でちゃんと給料明細を退けておかなくちゃ。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?