見出し画像

見学者&ダイアローグ

1就労移行訓練について(今までの認識)
 今日は「自己紹介と今後について」のダイアローグをしました。今までは、自己紹介をするのは下手くそだと思っていました。


2講義について(今日の気づき)
 今日は、見学者さんと支援員さんと利用者さんで「自己紹介と今後について」のダイアローグをしました。見学者さんが来るの久しぶりだったのでドキドキと不安してました。まず見学者さんの第一印象は、とても優しい人だと感じました。その後僕が自己紹介と今後についてを話しました。しかし緊張し過ぎて「あそライフの利用者さんをしています。何々です。」と話したですけど、余りに自己紹介が短すぎで他の事が足りないと「しまったな」と思った時支援員さんからのフォローをして下さって「好きな食べ物は焼肉で好きな趣味は映画を見る事です
。」と話しました。そのあとに見学者も真剣真顔で聞いて下さったので嬉しい☺️気持ちになりました。

 次に僕の自己紹介と今後についてが終わって他の利用者さんも終わった後に見学者の番になりました。見学者さんは緊張🫨しながら「好きな食べ物や好きな音楽や好きなスイーツがなにか」を話して下りました。その後僕が「あそライフを通所にして何を頑張りたいか、うどん餃子や好きな動物が何か?」と色々と質問🙋攻めになっていました。その時に相手のペースによって質問をしたほうがいいなと思いました。

疲れた😓ので感想文はここまで







3今後について(明日からの学び)
 今後のダイアローグをする時は、見学者さんに質問せめをしないようにして行きたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?