見出し画像

【クリエイターライティング】"当てはめるだけ"で文章がドラマチックになる、簡単テンプレート作りました♡



こんにちは!
ゆんころです(*´ ˘ `*)

この度は、このnoteを開いていただき本当にありがとうございます!

このnoteは、
SNS用アイコンや広告用アニメーション作成をしているゆんころが

「次もぜひゆんころさんに!」
「この案件は絶対にゆんころさんにお願いしたいです」

とお願いされたり、

企業相手では、
「あのクリエイターさん良かったよ」
他の企業の人にも
ご紹介いただける、その秘訣…


クリエイターが使うべき
“ シナリオランティング“について

を丸裸にした内容となっています!!><キャー

正直、これができるようになるだけで


集客必要なし
営業DM必要なし

を実現して
安定したビジネスライフを送れる!

その秘密を詰めこみました><



*ところで、お前誰?( ´_ゝ`)



はじめましての方のいらっしゃると思うので、
まずは簡単に自己紹介を♡

ゆんころ:2022年執筆時、33歳の女。
     既婚、3歳の娘をワンオペ育児中。
     仕事は動物病院で時短勤務。

家族大好き♡動物大好き♡お絵描き大好き♡全部乗せの生活を送ってます♡



転職前の職場で、
育休の手続きをして貰えず突如収入ゼロのジリ貧状態に。

焦った結果、手当たり次第副業に手を出し失敗


130万溶かしたものの、
なんとか正しいビジネスの勉強をし続けて
イラストのお仕事が軌道に乗る。

今は空いた時間でイラスト作成をしたり、
広告アニメーションの作成や
ビジネスのサポートをしながら
動物病院と同じくらいか、それ以上の金額を頂いています♡

別の記事にも自己紹介をあげてるので、
詳しい内容は暇な時にでも、目を通してやって下さい♡

→【ママだって、もっとあなたと過ごしたい!



「あれ?この人イラストレーターなの?」
「クリエイターってライティング関係ないんじゃ…?」

ってヒソヒソ聞こえてきそうですが!

ところがドッコイ!


それがね、
めっちゃ文章使うんですよ!( ˙-˙ )真顔


むしろ、文章に触れている時間の方が多いです。


クリエイター視点から見たライティング



「絵を描く仕事なのに、文章書いてる方が多いってどゆこと?」


って声も聞こえてきそうなのでw
概要を説明していくと、

LP漫画の作成や、
広告用アニメーションを作成する際

・まず、どんな物語にしていくのか?
・どうやって、読者に没入してもらうのか?
・どこのポイントで、どのような感情になってもらいたいか?


最初に作成する「シナリオ作成」という過程があるのです><

実はこれが、
漫画やアニメーションを作成する上で
1番重要になる作業なのです!!!!!


シナリオがへなちょこだと、
平坦で見どころがなく、心も動かない
つまらん物語になってしまいます><

結果として、
こりゃ読んでられないな!となってしまい
途中で離脱されてしまうのです…

せっかく心を込めて作ったのに、
これじゃ悲しすぎますよね…><

特にアニメーション界隈だと
ご依頼頂いた企業の方から
すでに出来上がったシナリオが届くことが多く

いただいたシナリオのままに
広告を作成しているクイエイターさんを多く見かけます。



これ、本当にもったいないなって思うんです。

「それでも契約が取れてるならええやん」


確かにそれはそうですね><

ですが果たして、
普通の企業勤めの人が、ライティングを学ぶ機会ってあるでしょうか?

答えはNoです。


では、そんなシナリオままに
アニメーションを作ると、どうなると思いますか?


結論から言うと、

読了率・成約率の低い広告が出来上がり

「広告打っても売り上げあがらんかったわ」
「広告費無駄にしたわー」って思われて

リピーターに繋がらなくなってしまうのです。

企業「せっかく広告打ったのに、売り上げ上がらないじゃん…」


個人でやっていくには、
確かな実績と、リピーターの確保、
口コミが大事と言われています。


ゆんころ自身も、
ご贔屓頂いている某大手の美容広告会社には

決して安くない単価で、
1度に5件ものご依頼をいただいたり
何度もご利用いただいています。

さらには、その企業からご紹介いただいた
全く別の畑の事業からもご利用いただくなど

6〜7割のご依頼が
リピーター、もしくは口コミで成り立っています。


読了率の高いシナリオが書ける

その結果、成約率が上がる

成約率が上がれば、リピートや口コミに繋がる


この導線を成り立たせるためには、
心を動かすシナリオが作れる必要がある…

つまり、
ライティングが必須になるのです…


これを知らないクリエイターさんが多いから、
いつまでも新規顧客を獲得しなくてはならず
ご依頼が安定しない、という結果になってしまうのです。

我、クリエイターだから文章はいらず…( ˘ω˘ )


と門前払いせずw

ぜひ、クリエイターの方も、
自分の事業を伸ばすための一つの手段として
文章を学んでいただければと思います♡

*こんな方におすすめです♡


とりあえず、文章を書いてみたけど…

「なんかうまくまとまらないなぁ…」
「結局何が言いたかったんだっけ?」

ってなったこと、ありませんか?

これって、実は一定のパターンがあるんです!

例えば…
・内容が詰め込まれすぎている
・伝えたいことが多すぎて、結論が伝わらない
・時系列がバラバラで、
 あちこちに話題が飛んでしまうので
 話がぶつ切りになっている

これらは、何が言いたいのかが伝わらないどころか、
読みづらさから途中で離脱されてしまう原因にも…!!!

「あ、これ自分もやっちゃってるかも…」って
心当たりがある方もいるかもしれません><

この教材では、じゃあ、どうすれば良いのか?
についてを解説していこうと思います。

*このnoteを読むことで…


・読みやすい文章になる!
・文章の組み立て方が分かる
・人の心をガッチリ
⭐︎掴める文章テクニックを学ぶ
・クリエイター目線で切る!ストーリーの構成を知る
・自分で文章を見直せる!自己添削の方法

これらを学ぶことができます♡


具体例やワークを盛り込み、
今、文章がうまく書けずに悩んでいる方や
シナリオ作成が苦手なクリエイターの方でも
うまく咀嚼して飲み込めるよう工夫して作りました!

どうぞお楽しみくださいね♡




【たった1人に伝わればよし】


それではまず、
文章を書く前の下準備からしていきましょう!

これがきちんとできていないと、
文章を使って、誰の心も動かすことはできません!

では、どうすればいいのか?

あちこちで言ってるので
耳タコな方もいるかもしれませんがw

“誰に“向かって発信しているのか。

ここをきちんと決めることが
マジで大切です。テストに出ます。ハイ!!メモメモ!!


ポイントは
「みんなー!」じゃなくて
「あなた」だけに発信すること。

ダァー!!!


全校集会で校長先生が話てても
「おっさん話長いなぁ。まだかなぁ。」ハナホジー
で終わりますが

突然名指しで
校長室に呼び出されたらどうでしょう。

「え、わたしなんかした!?」
「まさか退学!?」

ってびっくりしませんか?


この“誰に“の部分がしっかりしてないと、

結果として
全校集会で校長先生がする
長話のように
誰にも聞いてもらえないんです><

なので、
まず文章を書き始めるときには

“誰に“伝えるのか

を、決めてから書き始めましょう!><

“誰に“伝えるのか
決める際にオススメが
過去の自分に向かって発信すること。

「昔はあんなにしんどかったけど
 今はこうなることができたよ!」

って、過去の自分を
助けてあげる気持ちで
書いてみてください^^


ここがしっかりしてくることで
「この人なら、こんな言葉が響きそうだ!」
「この人は、きっとこんな言葉をかけてもらいたいはず…」

など、響く言葉が浮かんでくるはずです^^



【ぎゅうぎゅう詰めのお弁当箱問題】



「あーあれもネタにしたい!」
「これも一緒に入れちゃおうかな♪」

はあああい!!!待って待って!!
ストップストップストップ!!!
\ ピピーピピー!! /


それ、読み手に伝わらない文章の入り口です!!ひとまず落ち着きましょう!><


これ、とりわけ
情報発信を始めて、
「どんどん価値提供するぞー!」と
意気込んでいる方がやりがちな印象がありますw

名付けて
「内容詰め込みすぎ問題」

では、これをやってしまうと
何がいけないのか?

結論としては、
情報が多すぎてしまって、
読み手からすると

「で、これって結局何が言いたかったん?」
って記事になってしまうのですよね><


これね、わたしも最初に文章書いた時に
めーーーーっちゃやってましたw

多い時なんて、1つの記事に
伝えたいこと3つくらい詰め込んでたこともw

では、そんな
「内容詰め込みすぎ問題」
どうしたら解決できるのか?

ご説明していきますね(^q^)

ここから先は

11,721字 / 13画像

¥ 4,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?