VCCのコミュニティリポジトリに登録しているものまとめっ!

リポジトリを登録すると、作者さんのいろんなツールが使えるようになりますが、ここでは私が主な用途で使用しているものを紹介しながら記載しています!
※記載している内容は基本的に自分用メモになります!
※PCを変えたときとかにも必要になりますしね!


lilToon

言わずと知れたlilToon用のリポジトリです!

https://lilxyzw.github.io/vpm-repos/vpm.json


Modular Avatar

こちらも有名なModular Avatar用ですね!

https://vpm.nadena.dev/vpm.json


AvatarOptimizer
 &
ContinuousAvatarUploader

AvatarOptimizerで有名だと思います!
個人的にはさらにContinuous Avatar Uploader用にも入れています!
Continuous Avatar Uploaderは複数アバターを自動でアップロードしてくれるツールになります!

https://vpm.anatawa12.com/vpm.json


LightLimitChangerForMA

シェーダーの明るさの下限/上限のアニメーションを生成してくれるツールです!明るかったり暗かったりするワールドでもアバター側で調整できます!

https://azukimochi.github.io/vpm-repos/index.json


FaceEmo

表情作成ツールです!
ジェスチャーだけでなく、表情固定のメニューも作ってくれます!
表情ごとにリップシンクやまばたきの有無が設定できます!
個人的にはダンスギミック有効モードが設定できるのも重宝してたり

https://suzuryg.github.io/vpm-repos/vpm.json


AvatarMenuCreatorForMA
 &
FloorAdjuster

多分AvatarMenuCreatorForMAで有名だと思うのですが、今のところ自分でメニュー作っちゃうのであまり使っていなくて、、
FloorAdjusterは、地面に埋まっているアバターの足を浮かせられるツールになります!
靴や足が微妙に地面に埋まっちゃったときにめちゃくちゃ重宝します!
他にもたくさんパッケージがあるみたいなので役立つものがあるかも!?

https://vpm.narazaka.net/index.json


Haï ~ Lightbox Viewer

異なる照明条件下での見た目の変化をUnity上で確認できるツールになります!ドキュメント見てもらうと分かりやすいかも…!
めっちゃ重宝してます!
このリポジトリには他にもたくさんパッケージがあるようです!

https://hai-vr.github.io/vpm-listing/index.json


Unlit_WF_ShaderSuite

衣装や小物でたまに使用されているUnlitWFシェーダー用のリポジトリです!

https://whiteflare.github.io/vpm-repos/vpm.json


TexTransTool

高レベルのアトラス化や直感的な色改変が行えるツールです!
デカールを張ったりするのもすごく簡単にできます!

https://vpm.rs64.net/vpm.json


VRMConverterForVRChat

VRM→VRChat、VRChat→VRMへの変換をしてくれるツールになります!

https://esperecyan.github.io/VRMConverterForVRChat/registry.json


QvPen

ワールドにはだいたい置きたくなるであろうQvPenです!
もはや説明不要レベル…!

https://vpm.ureishi.net/repos.json


VPM以外も含めたアバターに導入する便利ツールをまとめたのはこちら~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?