マガジンのカバー画像

馬の読み物

15
馬や競走馬に関する、ちょっと良い話などを書いてます。
運営しているクリエイター

#競走馬

おすすめ天皇賞秋動画~一口馬主的よもやま話

こんばんは、竜神です。今回は、今週行われる天皇賞秋に関して、お勧めのレースを紹介してい…

競走馬の種類について【父内国産馬と市場取引馬】~一口馬主的よもやま話

こんばんは、竜神です。今回は競走馬の種類について、過去に存在した区分を紹介したいと思い…

長距離重賞について~一口馬主的よもやま話

こんばんは、竜神です。長距離重賞は競馬の華なのですが、現在はそうでもない状況があります…

馬場状態について~一口馬主的よもやま話

こんばんは、竜神です。競馬は基本的に屋外の競技のため、どうしても天候に左右されます。今…

トライアルレースとステップレース①~一口馬主的よもやま話

こんばんは、竜神です。秋競馬もスタートしました。秋競馬の呼び物はG1レースです。この記事…

競走馬の毛色の話~一口馬主的よもやま話

こんばんは、竜神です。コメントで競走馬の毛色に関してお話が出ていたので軽く記事にしてみ…

競走馬の名前~マチカネタンホイザ編

こんばんは、竜神です。今回は競走馬の名前シリーズ三回目です。本文の140文字制限は止めます。書いてて辛い(笑)短くはしますけど(嘘)。【1,563文字:ちょっと読み応えがあります。】 競走馬をたくさん持っている馬主さんは、毎年の馬名登録にかなり苦労するそうです。シゲルの冠で知られる森中 蕃(モリナカシゲル)さんは、毎年テーマを決めて馬名を付けていく事で有名です。そのなかにはシゲルシャチョウとかシゲルジチョウとか卓越したネーミングセンスの馬が居たりします。スゲーよね。

競走馬の名前~モチ編

こんばんは、竜神です。今回は競走馬の名前シリーズ二回目です。本文は140文字以内で書いてい…

一口馬主的よもやま話~馬券だけでは無い【noterさんご紹介】

こんばんは、竜神です。競馬と言えば、馬券、儲かる!なのですが、そうじゃない活動もあります…

BuckTo1998 グラスワンダー

こんばんは、竜神です。基本的に現在進行形の競馬の話をしている訳ですが、竜神もそれなりのキ…