@onefive、Jams Collection、つぼみ大革命……アイドルディスクレビュー#26(1/31〜2/6)

1週間でリリースされたアイドルによる楽曲のうち、個人的に気になった楽曲をピックアップしてレビューをしていく連載の第26回。今回は「@onefive」「Jams Collection」「つぼみ大革命」の3組を取り上げます。前回から1ヶ月ほど空いてしまいましたが、今回からまた更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。

・@onefive『1518』(2月2日リリース)

2019年に彗星の如くアイドル界に現れた新星アイドルグループ@onefive。これまでに精力的に活動してきた彼女たちが、ついに1stアルバム『1518』をリリースした。同作にはグループ初の楽曲「Pinky Promise」や最新のトレンドが詰め込まれたアップテンポなナンバー「BBB」、クラブミュージックの音像を取り入れた洗練された楽曲「雫」などの既発曲に加えて、メンバーの新鮮なラップが滲み出すノリの良いポップチューン「Lalala Lucky」、“恋人と紡いでいく未来”をゆったりとしたメロディに乗せて歌われる「Just for you」といった最新シングルまで収録。アルバムタイトル『1518』に込められた15歳から18歳までのメンバーの成長や変化とともに、多彩な表現を手にしたグループの“現在”を切り取った作品になっている。

・Jams Collection『JamMode』(2月2日リリース)

9人組アイドルグループJams Collectionの勢いが止まらない。2021年3月3日にステージデビューを果たすと、「@JAM EXPO 2020-2021」「TOKYO IDOL FESTIVAL 2021」といった大型アイドルフェスに出演、1stワンマンライブをソールドアウトを記録するなど、ここ1年で目覚ましい活躍でアイドル界で大きな注目を集めている。そんな彼女たちは2月2日にリリースしたミニアルバム『JamMode』でメジャーデビュー。

新曲を含めた全10曲が収録されている本作だが、なかでもこれまでの楽曲の世界観とは異なるリード曲「疾走ドリーマー」がとてもいいのだ。疾走感のあるメロディと夢を叶える強い思いが込められたメッセージ性のある歌詞でアルバムの1曲目を飾るに相応しい。また、歌い出しのファルセットが印象的で、恋人への切ない恋心を優しく歌った「Shooting Star」、散りばめられたポジティブなワードが高揚感を高める「NEW ERA PUNCH!!」、ライブ感満載のハイテンションソング「サマサマサマーはアゲアゲで!」など、バラエティに富んだ楽曲構成となっているので、アルバムを通して聴いても飽きさせない。ビジュアルはいわずもがな、楽曲のクオリティもとことん追求しているので、2022年の飛躍は間違いだろう。

・つぼみ大革命『GOCHAMAZE』(2月2日リリース)

今年でデビュー12年目となるつぼみ大革命が、2ndアルバム『最強つぼみDX』をリリース。一聴した感想は度肝を抜かれたというのが本音だ。とにかくスケール感がものすごいのである。バブリーダンスで話題となった振り付け師のakaneが振り付けを担当し、作詞には男性・女性問わずアイドルの楽曲を数多く手掛けてきたzopp、RADIO FISHの「PERFECT HUMAN」を手掛け、シティポップを中心に発信してきたJUVENILEが参加。年々新たなアイドルが登場し、消えてゆくが、アイドル界の老舗とも言えるつぼみ大革命がここにきて挑戦的なアプローチをしたことに驚かされた。歌詞のメッセージはもちろん、とにかくダンスが激しい。超能力戦士ドリアンとのコラボソング「クエスチョンマーク」、スタートラインに立つ人の背中を優しく押して上げるメッセージソング「スタートライン」も聴き応え十分。いつまでも進化し続ける彼女たちの活躍がこれからも楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?