見出し画像

【浄土真宗の言葉】#75 正業はすなはちこれ念仏なり。念仏はすなはちこれ南無阿弥陀仏なり

正業はすなはちこれ念仏なり。念仏はすなはちこれ南無阿弥陀仏なり
 
 
 
【解説】
 
今回は「衆生の往生を定める行業は、称名念仏である。念仏はすなわち南無阿弥陀仏である」という内容です。
 
この文の全体は、
 
「名を称するに、よく衆生の一切の無明を破し、よく衆生の一切の志願を満てたまふ。称名はすなはちこれ最勝真妙の正業なり。正業はすなはちこれ念仏なり。念仏はすなはちこれ南無阿弥陀仏なり」
 
となっています。
 
他力の称名念仏は衆生の無明を破り、衆生の往生成仏をはじめとする願を満たすわけです。
 
 
昨今の浄土真宗ではよく「信心正因・称名報恩」といわれ、とにかく信心ひとつで救われるのだと強調されているのが現状です。
 
しかし今回のお言葉を読むと分かりますが、信心で助かるというよりは「念仏で助かる」という表現がしっくりくるのではないでしょうか。
 
それもそのはずで、もともと善導大師や法然聖人の教えというのは「念仏ひとつで助かる」というものであり、当然ですが親鸞聖人もそれを継承しておられます。
 
 
ではなぜ「信心で助かる」といわれるようになったか? というと、これもまた正しいのです。
 
なぜならこの信心というのは、「念仏に対する信心」だからです。
 
念仏ひとつで助かることに対しての、疑い無き他力信心。これで極楽往生するわけですね。
 
ですから表現としては、「念仏で助かる」のであり、「信心で助かる」といえるのです。
 
 
念仏と信心の関係がいまひとつスッキリしないという人は、このあたりを整理するのがおすすめです。
 
 
 
原文
http://labo.wikidharma.org/index.php/顕浄土真実行文類#no12
 
 
正業 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/正業
 
 
念仏 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/念仏
 
 
南無阿弥陀仏 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/南無阿弥陀仏
 
 
衆生 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/衆生
 
 
おうじょう 往生 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/おうじょう
 
 
行業 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/行業
 
 
称名 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/称名
 
 
無明 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/無明
 
 
称名破満 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/称名破満
 
 
志願 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/志願
 
 
満てたまふ WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/満てたまふ
 
 
他力 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/他力
 
 
念仏成仏 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/念仏成仏
 
 
浄土真宗 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/浄土真宗
 
 
信心正因 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/信心正因
 
 
安心論題/信心正因 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/安心論題/信心正因
 
 
称名報恩 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/称名報恩
 
 
安心論題/称名報恩 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/安心論題/称名報恩
 
 
善導 善導大師 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/善導
 
 
源空聖人 法然聖人 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/源空聖人
 
 
親鸞 親鸞聖人 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/親鸞
 
 
信心 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/信心
 
 
極楽 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/極楽
 
 
浄土真宗聖典目次 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/WikiArc:浄土真宗聖典目次
 
 
 
【今回の読み仮名】
 
正業‐しょうごう
念仏‐ねんぶつ
南無阿弥陀仏‐なむあみだぶつ
衆生‐しゅじょう
往生‐おうじょう
行業‐ぎょうごう
称名念仏‐しょうみょうねんぶつ
名を称する‐みなをしょうする
無明‐むみょう
志願を満てたまふ‐しがんをみてたまふ
最勝真妙‐さいしょうしんみょう
他力‐たりき
成仏‐じょうぶつ
浄土真宗‐じょうどしんしゅう
信心正因・称名報恩‐しんじんしょういん・しょうみょうほうおん
善導大師‐ぜんどうだいし
法然聖人‐ほうねんしょうにん
親鸞聖人‐しんらんしょうにん
信心‐しんじん
極楽‐ごくらく
 
 
 
 * * * * * * * * * * * * * * * *   
よろしければ投稿をシェアして頂けると有り難いです。
 * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
 
【過去投稿のアーカイブ】
 
こちらで過去の投稿(1、信疑決判 ~ 15、聖人一流の教え)をお読みになれます。
amidabuddha18.com/kotoba-archive/
 
 
 
【聞法している方へ、ご案内】
 
・『ゼロからわかる浄土真宗』
浄土真宗が基礎からわかるホームページです。
http://amidabuddha18.com/
 
 
・note『死ぬのが怖い人へ』
私の聞法の記録です。
https://note.com/ryuun18/m/mdef818dfed16
 
 
・「南無阿弥陀仏」の文字が入ったスマホ用壁紙を作りました。
縦横比は以下の2種類。
・2対1 (iPhone11/11Pro/11Pro Max, iPhone XS/XS MAXなど)
・16対9 (iPhone5/6/7/8, Androidなど)
色はウェブサイトでよく使われる12種類。
こちらでダウンロードできます。
http://amidabuddha18.com/kabegami/
 
 
・安心論題の話
http://labo.wikidharma.org/index.php/安心論題の話
 
 
・光雲な毎日(立読みページ)
http://koun18book1.blogspot.com/
 
 
・note『信心獲得したい方へ(浄土真宗の救い)』
信心に悩んでいる方は、こちらのページがおすすめです。
https://note.com/koun18/n/ndbc737a85fa4
 
 
 
南無阿弥陀仏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?