見出し画像

【無農薬栽培におすすめ!】共立 水田除草機パワーカルチ PC3000/3

1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!

HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱

公式LINE始めました!登録はこちらから

各地で行われていた田植えもそろそろ終わってくる頃合いかと思います。

これからの時期に大変なのが雑草の除去です。近年では無農薬栽培が注目されつつあり、除草剤などではなく水田除草機を使用する農家さんも増えてきました。

今回は水田除草機をご紹介します。

アルミ製 水田中耕除草機 一丁押し 70

三陽金属 日本製 刈払機用 水草カッター 水田除草専用 エルバ 除草 草刈り

三陽金属 日本製 水田株間 畑 除草カッター 中干しの達人 チップソー 130mm 8P 稲を守りながら稲の株間除草 草刈り

1.水田除草機を使用するメリット

水田除草機を使用するメリットは以下の3点です。

・人にも環境にも優しい米作り
・草を根付かせない、芽が出る前に摘む
・地中に酸素を送り、稲を強くする

環境にやさしいという点以外にも地中に酸素を置く役割などもあるので生育の手助けも期待できます。


2.水田除草機 共立 パワーカルチPC3000/3の特徴

こちらの機械は3条刈となっています。3条刈だとミッションの付け根に刃がついているので稲を潰しにくいという特徴があります。

画像1

エンジンの力で除草しながら前に進むので力も必要ありません。隣の列に進む際や持ち運び時には手で持つ必要がありますが本体重量は17.8Kgなので持ち運びも苦になりません。

画像2


いかがだったでしょうか?

是非参考にしてみてください。

農業のお悩みをプロに相談しよう
アグティーは、課題やお困りごとがある農業者や家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)に対価を⽀払い、ビデオ通話やチャットを通じて相談し課題を解決してもらうサービスです。
アグティーはこちら

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?