見出し画像

不滅のあなたへ 〜蟹のカタチ〜

不滅のあなたへ 大今良時

最近、存在と意味を考えさせられる物語を好き好んで読んでる気がする。
教団Xによると、人類が生きる目的は物語を知ること(だいぶざっくりだが)に集約されるらしい。本当かどうか実験中だけど、素晴らしい人生が用意されているだろうか。
あなたはどうだろうか?

大今良時は素晴らしい。
聲の形を読んで、可愛いけど残酷で可笑しい、本棚にずっとあって欲しいような話だった。この話は現代のボーイミーツガールだったが、不滅のあなたへ は古代から現代まで渡る壮大なスケールの大河ファンタジーだ。

考える石のフシちゃんは、目の前で生き物が死ぬとその姿を獲得できるという星のカービーみたいな能力があって、さらに死なないという無敵である。
フシちゃんは長いこと生きすぎて、色んな人間の人生に巻き込まれていく。私のような貝になりたい人間とは真逆の頑張り屋さんなのである。

やっぱり長生きすると人間力みたいなものって蓄積されて、物事の考え方もすっごく(想像できない)洗練されるのかな。体さえ衰えなければ200年くらい生きてみたい。そしてこのnoteを読み返してどう感じるのか、タイムマシンがあるならご意見ください。そして200歳のあなたはどんな文章を書くのでしょう?

200歳の僕はやっぱりマーチに心打たれると思う。
犬の動画、はじめてのおつかい、流れる小川、大草原の小さなお家、みんなはどうかわからないけど全く他意のない無垢は感動するよね。
あれはなんでだろう?
なんでだろう?なんでだろう?
なんでだなんでだろう。


敬具

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?