ゴッドファーザー2

林竜佑です。

ゴッドファーザーに続き、
ゴッドファーザー2を観ました。

問題の「ロバート・デ・ニーロ」は出てくるのでしょうか?

結果を言うと
「ロバート・デ・ニーロ」は出てきたけど
僕が思っていたのと違いました。

ロバート・デ・ニーロが葉巻を吸いながら
ソファーに深々座っている映像を思い浮かべていましたが、
何かの映画と間違えていたようです笑

ロバート・デ・ニーロはゴッドファーザー1に出てきた
主人公である「ビトー・コルレオーネ(愛称ゴッドファーザー)」の
青年の頃の役でした。


ゴッドファーザー1、2を両方観て思ったことは
なかなか内容を汲み取るのが難しい映画でした。

まずは登場人物が多いこと。
主人公の家族であるコルレオーネ一家は
主人公、妻、息子娘の6人家族。

さらに、映画の中ではファミリーと呼ばれていましたが、
共にビジネスを行う仲間も大勢います。

顔と名前を覚える前に映画の中から退場することもあり、
「誰が誰だっけ?」状態です。
逆に「急に出てきたこの人誰だっけ?」となります。


特にややこしく感じる理由は
最近の映画ではないため表現がストレートではなく、
観ている人に読み取らせる部分があると感じるからです。

感情表現も今の映画はセリフにされますが、
ゴッドファーザーでは俳優の表情や、
おそらく他の技法で表現されています。

見応えは充分ありますが、集中して観る必要があるので
ながら観するにはオススメしません。


ゴッドファーザーは2までと思いきや3もやっていたので
最後まで観てみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?