見出し画像

副業で動画編集がおすすめな理由を教えます

株式会社All in Motions代表取締役の鴻池溜佑と申します。

 私は早稲田大学政治経済学部在学中に動画制作を独学で学び、たくさんのクライアントさんと関わらせていただき、ありがたいことに月収100万円以上コンスタントに稼げるフリーランスになりました。現在は動画制作スクール業と動画制作業を展開しています。

 累計動画制作本数2000本以上、起業から2年で年商1億円に到達、言葉通り「動画編集で結果を出した」タイプの人物と言えるかもしれません。

これまで、現場・マネジメント・編集者育成と動画編集のあらゆる分野を一通り経験した私だからこそ語れる「副業で動画編集がおすすめな理由」をご紹介します。

■現代における副業の重要性

 この記事を読んでくださっている方のほとんどが会社員やサラリーマンの方だと思います。その中で副業を始めたいなと思ったことがある方も多いのではないでしょうか?

 ですが、まだそのほとんどの方がまだ始めていないと思います。

 その理由は副業を始めたいけど何から始めて良いかわからなかったり、始めたとしても本当に稼いでいけるか不安があったりします。そのような悩みが多いのかなと思います。そして結局、悩み続けて始められないまま時間だけが過ぎていってしまいます。

 しかし、今の日本において副業をやらない選択肢が「どれだけリスキーなのか」ということは理解されているでしょうか?

 物価は上がり続けているのに給料はほとんど上がらないし、働き続けたとしても終身雇用制度が崩壊しているので、いつリストラされるかも分かりません。これが今の日本の状況です。

 そしていざ40代、50代になった時に突然リストラされ、スキルもなく、職歴も1社のみでは転職活動は絶望的!という状況に陥るパターンがよくあります。

 だから今の日本において副業を行うことは自分の将来を守る為でもあるのです。会社に頼りきりにするのではなく、いつリストラされても大丈夫なように自走力をつけておく。これが最も必要な事です。

 実際、私が運営するAIM Creators Collegeに入ってくる生徒さんも20〜30代の副業サラリーマンが1番多いです。それだけみんな将来への不安があるからではないでしょうか。

 この記事を最後までお読みいただければ、なぜ副業で動画編集を始めることが良いのかを具体的に理解することができ、これから動画編集を始めていく上でどのような心構えで取り組んでいけばいいのかがわかると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

■副業を始めるメリット

 皆さん、副業にはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

 本業が終わって家に帰ってからまた新しい仕事をやらなければいけないので、とても大変なイメージがあると思います。

 ですが世の中の多くの方たちが副業を始めているのは「大変さを上回る大きなメリット」があるからです。

 それが何なのかをこれから説明していきます。

1.安定した給与を得ながら収入を増やせる

今、これをお読みいただいている会社員・サラリーマンの方の強みが何かというと「生活を支える給与を担保した上で新しいことを始められる」ことです。

 この環境は最強だと私は思っています。

 私が動画編集を始める時は「動画編集のお金で生活していくんだ!」と息巻いてアルバイトも辞めましたが、やり始めた頃は収入0でした。結構きつかったし、大変でした。

 だからもし、これから会社員・サラリーマンを辞めて動画編集を始めようとしている人がいるのなら、今の私は全力で止めます。

 なぜなら会社員・サラリーマンとして安定した収入を得ながら副業で動画編集を始めるほうが挑戦する難易度がはるかに低いからです。

 たとえ動画編集でまったく稼げなくても自分の生活が崩れることはありません。

 この大きな挑戦をしやすいというのが、まず1つめのメリットです。

 動画編集に限らず、どんな副業を始めたとしても最初からお金が稼げるということはなかなかありません。駆け出しの時は勉強する時間も必要だったりしてマネタイズするまでには多少タイムラグが発生します。

 よって先に本業を辞めて始めた方というのはいきなり安定した収入が消えるので、とてもメンタル面が不安定になったりします。

それに引き換え、副業の人達は明日の飯を心配せずに動画編集に取り組めるのでかなり精神衛生上、健康な状態で取り組むことができます。

 決して先に辞めることが悪いと言っているわけではありません。ただ個人的なアドバイスを言わせてもらうなら「副業で稼げるようになってから本業にするでも全然遅くはない」ということです。

2.本業以外のスキルを身に付けることができる

これが副業をやる上で最大のメリットだと私は思います。

 例えば皆さんが副業で動画編集というスキルを新たに身に付けたら、本業の会社の動画を作る事になったり、新たな業務の幅が広がる可能性があります。

 つまり新たなスキルを身に付けるという事はあなたの「市場価値をあげる」という点で非常にプラスになります。

 また動画編集を始めて身に付けられるスキルは動画編集スキルだけではありません。

 動画編集者は自分で営業して顧客を獲得していかなければなりませんし、顧客に適切なサービスを提供して満足してもらい、満足してくれた顧客に対して単価交渉も自分で行っていくことになります。

 だから動画編集ではこれらのビジネススキルの基礎をめちゃくちゃ学ぶことができます。

 会社員でビジネススキルを身に付けている人は少ないと私は思います。

 なぜなら会社員は固定給なのでどれだけパフォーマンスを上げようと給料がそこまで変わらない中で、高いモチベーションで本業をやれる人は珍しいからです。

 ですが副業で動画編集を始めて、提案力やクライアントワーク力をしっかりと身に付けた人は本業のクライアントの評価が上がったり、自分の営業成績が上がったり、社内政治が上手くなったり、上司への提案ができるようになったりします。

 このように二次利益が発生することが副業で始める最大のメリットになります。

3.セーフティーネットになる

「急にリストラされました」
「会社の経営状況が悪くなって減給されました」

 もし、急にこのような状況になった時、あなたはどうするでしょうか。

 会社に依存しきりで何のスキルも身に付けていなかったら、会社からの給料がすべてなので一気に生活が不安定になってしまいます。

 ですが、スキルを身につけている人は自分で稼げる術があるので、会社が倒産したとしても自分で生きていける自信があります。

 そうなると会社に対して「強気な姿勢」でいられるし、自分の転職先も広がっているのでより自由なライフスタイルを追求しやすくなります。

 会社に依存しなくてよい=経済的自由を得ていることと同義でもありますので、とても人生が楽しく感じられるのではないでしょうか。

■数ある副業の中でも動画編集がおすすめな4つの理由 

1.場所と時間に縛られない

 これは動画編集に限らず、プログラミングやライターにも当てはまるのですが、パソコン1台で仕事ができます。

 いつ働いても誰も文句は言いません。好きな生活リズムで、好きな場所で仕事ができるのはめちゃくちゃ最高です。

 もちろん動画編集は納期があったり、時間が決められていないからこそ何時でも対応しますという働き方になってしまいがちですし、自分が起きている時間は仕事とプライベートが混在している人の方が多いかもしれません。

 ただ時間に自由が効くからこそフレキシブルに自分のライフスタイルを調整できるし、仕事にコミットしようと思えばめちゃくちゃコミットすることができます。

 このように自分ですべてを選択して決められる自由なライフスタイルが私は大好きです。私は旅が好きなので「行きたい!」と思った時にすぐに行くという選択ができるライフスタイルにすごく感謝しています。

2.動画制作市場がアツい

 今の世の中は動画編集という仕事が非常に溢れています。「YouTube」「TikTok」「Instagram」とあらゆる媒体で動画は活用されていますし、会社のHP・広告・イベント・結婚式などのオフラインの場や企業のサイトにも動画は活用されています。

 現代ではそもそも動画を活用していない企業を見つける方が難しいです。だからこそ、今から参入するとしても全然遅くないと私は思います。

 2025年には動画市場の市場規模は1兆円に到達するとも言われています。

 つまり、私たちが副業として今から稼ごうとしているのは、月に数十万円の話なので有り余るほど市場には仕事が溢れているということです。

 これからさらに成長していく市場なので動画編集は副業としても最適なのです。

3.初期費用が安い

 動画編集にかかる費用は主に3つです。「パソコン」「Wi-Fi」「編集ソフト」。これら3つだけあれば動画編集の仕事はできます。

 大まかな費用は下記になります。 

 ①パソコン          10〜20万円
 ②Wi-Fi           4,000〜5,000円/月
 ③編集ソフト(Premiere Pro)  2,800円/月

 主な出費はパソコンなので、既にゲームでパソコンを使っており、Wi-Fiがつながっている人にとっては、初期費用は編集ソフト代の2,800円/月で始められます。

 「いやいや、動画編集スキルを教えてもらうのにお金がかかるじゃん」と思われる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。

 この情報化社会の世の中における現代であればスキルは独学で全然学べます。

 それこそ私のYouTubeに1本見れば最初から最後まで全てわかる動画を出していますのでぜひこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=FT8jBaP-LHc&list=PL97V8GrRPSMbdBvJYMFY6sitehBvza6_s&index=2&t=93s

また、その他に動画編集における営業や稼ぐロードマップなどを詳しく説明している動画もありますのでそちらもぜひ、ご覧ください。

4.即金性がある

 動画編集はクライアントワークの中では即金性が高い仕事です。

 あなたは動画編集スキルと聞いてどれぐらいで身につけられると思いますか?

 正直、編集ソフトの使い方は難しそうだし1〜2年ぐらいはかかると思っている方も多いのではないでしょうか?私も最初はそのように思っていました。

 ですが、実際やってみたら1ヶ月でスキルは全然身につけられます。

 私自身は5,000円稼ぐために2ヶ月かかりましたが、それは今ほど動画編集に関しての情報が出回っていなかったという背景があります。

 しかし、それでも2ヶ月で稼げるようになっていますし、今から始める方なら私なんかよりも全然短い期間でスキルや知識を身につけられます。

 だから未経験から始める人のハードルはだいぶ低い方だと思います。これから何か副業にチャレンジしようと思っている方は「動画編集」というスキルを1つの選択肢に入れてみてください。

■最後に

 今回は「副業で動画編集がおすすめな理由」というテーマでお話させて頂きました。

 読んでいただければわかると思いますが、副業で動画編集というスキルはとても相性がいいと私は思います。

 ゼロから始めて半年後に副業で5〜10万円/月を稼いでいる方はたくさんいます。なんなら20万以上稼ぐ方だっています。

 これから動画編集を始めるというそこのあなた。

 最低でも1年間、絶対に継続してください。
あなたの成功を祈っております。

 とはいえ、副業で動画編集者になろうと思っても、まず何から始めてよいのかわからないですよね。

 そこで、

  • 編集のやり方は誰かに教えてもらいたい

  • どうやって仕事を獲得できるのかわからない

  • 1人では継続してやっていく自信がない

 こんな悩みを持っている方は、ぜひ取れる選択肢の一つとしてAIM Creators Collegeを検討してみてください。

■ここでお知らせ

私は、本気で動画を仕事にしたい人のための超コミット型オンラインスクールAIM Creators Collegeを運営しています。

これまで370人以上の方に受講いただき、会社員の方が副業から始め、フリーランスとして独立した卒業生も少なくありません。
✅講師2名体制での徹底した指導
✅150時間以上のオリジナル動画コンテンツ
✅圧倒的に成長できるコミュニティー
動画編集技術だけでなく、営業やクライアントワークまで、
動画を仕事にするための知識と環境が全て揃った学舎です。

毎月の卒業生の85%以上が半年で副業月5−10万円を達成しています。
中には月200万円以上稼ぐフリーランスの卒業生も輩出しています。
ー講師から直接指導を受けたい方
ー最短で結果を出したい方
ー仲間に囲まれた環境で動画に取り組みたい方
上記に当てはまる人には超オススメできるスクールになっております。
AIM Creators Collegeの卒業生ってどんな人がいるの? 実績はないの? とよくご質問を頂きます。
卒業生に関してはこちらにまとめておりますのでぜひご覧ください!↓

最後まで読んでいただきありがとうございます。
またお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?