見出し画像

雑念日記 | 子育てはチーム戦

今日は文化の日。

ここ数日体調を崩してて、昨日は夕方から意識朦朧。帰宅したパートナーに息子のお世話を一任する。夕飯やお風呂をワンオペでするって大変だけど、私は食欲もなく横たわることしかできなかったのでお願いした。授乳以外は寝続け(といっても何度も目は覚めたけど)、12時間ぐらい横になっていた。

体調は少しマシになったけどまだ本調子じゃない。

今日は私の両親が来る日。(週に一度孫に会いに来るのが彼らのルーティーン)

元気だったら畑仕事をしたかったけど、今日はゆっくり過ごすことにした。またまた授乳以外、全てを両親に一任した。

おかげで2日間ゆっくり過ごせたし、心は安定したままだ。体調が戻るまであともう少し、、、だと思う。

子育てはチーム戦だとつくづく思う。

人間は1人で育児をするのではなく、家族や地域の人など社会全体で子育てをするように設計されているらしい。

「母親だからしっかりしなきゃ」という気持ちは元々ないけれど、周りの人にどんどん頼りまくろうと思ったここ数日だった。


そんなこんなで文化の日らしいことは全くしてないけど、周りの人たちに助けられて生きていることに今日も感謝して眠りにつきます。明日には良くなっていますように!

いつも読んで頂きありがとうございます!最大限の愛を❣️