見出し画像

Yielding Embodiment®︎セッションご感想9

施術系のセッションを受ける時はちょっと緊張して遠慮してしまうことが多いのですが、今日は窓からの光だったり、最初の位置を妥協しないできちんと伝えられたと思います。

なんとなくこういうのって、1回場所を決めたら大人しくしておかないと…と思ったりしますが、今日は途中でモソモゾすることができました。

少し落ち着いて体感に目を向けるようになったら、足の方から自分がとろけるチーズみたいに伸びていく感じがして、それが四方向に広がって、第2チャクラあたりがモゾモゾしてぐるぐるしたら落ち着く。という感じ(一通りぐるぐるしたら落ち着く、というのはたぶん前回と同じようなパターン)

最初の方は、昨日から考えていたこと(たのしいこと)がぐるぐる頭を回っていたのですが、「あ、集中しないと!勿体ない!(←何が勿体ないのかって感じだけど)」って思いが出てきて、

こういうリラックスしてどう過ごしていい時にも人の思考は「○○しないと!」って話しかけてきて、面白いなぁと思いました。

身体が伸びたのが落ち着いてからは、昨日の寝不足もあって半分寝ていたのでよく覚えてません^^;

セッション後に撮った写真でも、身長が伸びた感じがして面白かったです。しっかりと、足の平全体で大地を踏んでいる感覚もありました。

最近はだいぶ、のびのび生活しているつもりでしたが、まだきゅっと縮こまってるんだなぁと。。

イールドの施術後にチャネリングしてもらったのも、全体的にとても勇気づけられる安心する内容でした。

ここ1年くらい、自分の感覚に沿った選択(それはたまに突拍子もないというか、今までだったら絶対選ばなかったことだったり)をその時々でしているつもりでしたが、それでいい土台が造られてると言ってもらえて、遠回りなようでこれでよかったんだな。と自分により自信が持てました。

やっぱり自分が心地良い、安心するをコツコツやるって、何よりもパワフルですね。

イールドの施術とどこまで関係があるか分かりませんが、最近自分の主張というか頼みたいことをきちんと人に伝えられるようになったと感じています。

自分がお客さんの立場でも、何かを頼んだり(それが相手にとって、ちょっとめんどくさいとわたしが勝手に思ったりして)がすごく苦手だったんです。
それが、ジムだったらマシンの使い方を教えて下さいって言うとか。
飲食店だったら、飲み物の氷を抜いてもらっていいですかとか。
あとは、美味しかったと思ったものを「○○がおいしかったです」と帰りがけに伝えられたり。

どれも小さなことかもしれないけど、今までできなかったことだったので^^;

日々、世界とより仲良くなっている感覚があって嬉しいです。

3回目はどんな感じか、またたのしみです。


セッションのお申し込みはこちらからどうぞ◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?